
レストランや映画館など何でも揃うローカルにも人気のホテルOrleans。そんなOrleans HotelにあるFrench Market Buffet/フレンチ・マーケットバッフェ






ストリップ大通りから約2.5km、車で5分ほど西に向かったところにあるThe Orleans Hotel/オーリンズ・ホテル。
名前の通り南部の町ニューオリンズをテーマにしたこのホテルは、色鮮やかなパステルカラーをふんだんに使いひときわ目を引く。 ホテルはアリゲーターがマスコットキャラクターとして使われており、カジノには南部の陽気さが漂っている。The Orleansホテルの自慢のバフェFrench Market Buffetは、かつてニューオリンズがフランス領であった事にちなんで、フランスのカフェ的な雰囲気をかもし出したインテリアになっている。
壁沿いにイタリアン・メキシカン・中華・モンゴル・アメリカ・シーフード・BBQセクションをしつらえ、サラダバー・デザートバーとコンパクトにまとまっていて、とても動きやすい作りになっている。
料理はやや濃い目の味付けのものもあるが、総体的においしく食べやすい。また茹でザリガニ(crawfish)や、ガンボ(Gumbo:南部風シチュー)など日本では見かけない珍しい南部料理メニューも並んでいて目にも楽しいバッフェ。
モンゴルセクションは素材を選んでシェフに渡せば、モンゴル風な炒め物を作ってくれるので、熱々なモンゴル料理を楽しめるのがうれしい。1セクションの料理は5~6種類で多くもなく少なくもなくといった感じ。サラダセクションは2テーブルで同じものを置いてあるが、違うサラダ素材を置いても面白いのではないかと思う。
デザートセクションはアメリカ的な甘い大きいケーキ類はセルフで取れるが、小ぶりのものはスタッフにオーダーして取ってもらう。 いずれも日本人にはやや甘く感じるかもしれない。セルフのソフトクリームマシンが置いてあり、その横に用意されているストロベリーソースなど好みのトッピングを出切るのは楽しく、味もなかなか。イチゴの形がそのまま残っている甘酸っぱいソースは、バニラアイスクリームとの相性が抜群。
ラスベガスストリップのホテルではないのでOrleansに宿泊していない限り移動が不便なものも、それでもコストパフォーマンスは他のホテルと比べても高いので宿泊客にはお勧めのバッフェ。
店名: | French Market Buffet フレンチ・マーケット バッフェ |
---|---|
ホテル: | Orleans Hotel Las Vegas オーリンズ・ホテル・ラスベガス |
場所: | 1階カジノフロアー |
住所: | 4500 West Tropicana Avenue Las Vegas, NV 89103 |
Tel: | (702)365-7111 |
営業時間: | 朝食: 月曜-金曜8:00am-10:00am ランチ: 月曜-金曜11:00am-3:00pm ディナー: 月曜-日曜4:00pm-9:00pm ブランチ: 土曜-日曜8:00am-3:00pm |
料金: | 朝食:7.99 ランチ:$8.99 ディナー(平日):$13.99 ディナー(水曜):$15.99 ディナー(金曜):$18.99 1日パス:$24.00/$27.00(金曜) ※水曜はカニとステーキディナー ※金曜はシーフードディナー ※2011年7月現在 |
品数: | ★★★ |
味: | ★★★ |
金額: | $$ |
雰囲気: | ★★★ |
総合点: | ★★★ |
(評価は5つ★満点) | |
コメント: | 金額の割りにレベルが高い |