
ちょっと変わった”チョコレート専門店”Max Brenner/マックス・ブレナーのラスベガス店






イスラエル発祥のチョコレートチェーン Max Brenner。1996年に創業し、New Yorkのマンハッタンにあるお店は行列が出来るほどの人気店へと発展したMax Brenner。GodivaやSee'sなどチョコレート販売を行っているストアはラスベガスにも数多くあるが、Max Brennerはレストランを展開しており、チョコレート好きにはたまらない不思議なチョコレート料理が多数存在する。
ラスベガスのMax BrennerはCaesars Palaceに隣接するショッピングモールForum Shops内に2010年5月にオープンしたばかり。創業者の一人であるオデッド・ブレナー氏の顔マークがロゴとしても使用されており店頭の目立つところにも掲載されている。店内は薄暗く、近年アメリカで流行っている”暗くてメニューが見づらい”カフェ風。カフェといってもサラダやサンドウィッチ、パスタなどの料理も提供しているので食事を楽しむ目的で行く事も出来る。勿論、デザート目当てで行く事も人との待ち合わせに使うことも出来る。
店内のメニューは殆どがチョコレート。飲み物だけでも充分お腹がいっぱいになりそうな、甘いチョコレート飲料やスムージー、シェイクと言ったものまで沢山の種類があり、飲み物1つ頼むだけでも悩んでしまうほど。通常のレストランのようなサラダを頼んでみてもやはりアメリカサイズで日本人からするとかなり大きい。チョコレート以外の食べ物も美味しく、胃袋を満たしてくれる。
そしてマックス・ブレナーの真骨頂でもあるチョコレートはシンプルなワッフルやクッキー、フルーツにつけて楽しむチョコレート・フォンデュやチョコレートのピザまでかなり幅広くチョコレート一色に染まっている。日本でも一時期人気のでた”塩”チョコレートがメニューにあり、チョコレートとキャラメル、更にはマシュマロまで入った特製デザートはアメリカならではの”甘さ”。今や世界6カ国に店舗展開を行っており、日本にも2010年3月に日本橋に一号店がオープンしている。日本のマックス・ブレナーに訪れた事のある方なら是非一度は訪れてみるのもいいかもしれない。が、日本の店舗に比べると、アメリカ版マックス・ブレナーはかなり甘さが増しているので、頼みすぎには要注意。
レストランの隣にはギフトショップもあり、可愛らしいデザインのチョコレートや一風変わったお菓子までお土産を探すにはお勧め。
店名: | Max Brenner Las Vegas マックス・ブレナー ラスベガス店 |
---|---|
フォーラム・ショップス店: | 3500 Las Vegas Blvd S Las Vegas, NV 89109 |
TEL: | (702)462-8790 |
予約: | 不要 |
営業時間: | 月曜-木曜:10am-11pm 金曜:10am-12am 土曜:10am-12am 日曜:10am-11pm |
料金: | $10~$30 |
ウェブサイト: | http://www.maxbrenner.com/home.aspx(英語) |
こんな方にGood!: | ・チョコレート好きの方 ・待ち合わせ ・おやつに ・お食事 ・甘い物が好きな方 ・食後のデザートに |