ウェブサイト

Kiss/キッス 待望のラスベガス公演 2014年11月5日~23日

顔面白塗りと奇抜な衣装で一世を風靡、今もなお絶大な人気を誇る伝説のバンドKiss/キッスがラスベガスにて全9公演のコンサートを開催!

Kiss/キッス 待望のラスベガス公演 2014年11月5日~23日

img

顔面白塗りと奇抜な衣装で一世を風靡、今もなお絶大な人気を誇る伝説のバンドKiss/キッスがラスベガスにて全9公演のコンサートを開催!

 1973年の結成以来、今も根強い人気を誇り若い世代や女性からも絶大な人気を誇る伝説のハードロックバンド Kiss/キッス。日本でもX Japanや聖飢魔IIなど日本の音楽シーンに大きな影響を与え、ビジュアル系バンドの礎を築いたとも言われる。顔を白塗りにし、派手な衣装でハードロックを奏でる反面、『Beth/ベス』などスローテンポのバラードも大ヒットを記録するなどストリートに心へ投げ掛けるスタイルで一世を風靡。

 解散やメンバーの変更などを繰り返しながらも現在も精力的に活動し、結成から40年となる昨年2013年には東京と大阪で日本ツアーを行うなど、今もなお衰えぬ存在感を示しているレジェンド。そんな彼らがついにラスベガスに凱旋!今回は約2週間に渡り全9公演をおこなう事が既に発表されておりl、会場となるHardrock Hotel/ハードロックホテルでは今年もGuns n' roses/ガンズ・アンド・ローゼズが同じく9日間の公演を行うなど、まさにハードロックの聖地と化している。

 チケットは既に全9公演分の発売がスタートしており、開始早々問い合わせが殺到。既に2015年の公演の噂さえも出てくるほどの盛況ぶりで、未だに衰えることのないKissの底力が露になった。全9公演とも売り切れ必至のファンには堪らない一夜になる事間違いなし!    

アーティスト名 KISS
キッス
会場 The Join at Hardrock Hotel
ザ・ジョイント・アット・ハードロックホテル
住所 4455 Paradise Road
Las Vegas, NV, 89169
通常チケット料金 $62.50
$95.50
$117.50
$171.00
$202.50
$251.00
(劇場手数料・税別)
公演日 2014年11月5日
11月7日
11月8日
11月12日
11月14日
11月15日
11月19日
11月22日
11月23日
時間 8:00PM
連絡先: (702)625-1516(日本語)
Ticket@PTSjapan.com
オンライン予約: こちら


Printer Mail
Array

まもなくオープン! SLSホテルラスベガスとはどんなホテル?

サハラホテルの跡地にいよいよ8月23日にオープンするSLSホテル・ラスベガスを分析。SLSホテル・ラスベガスはこんなホテル!

まもなくオープン! SLSホテルラスベガスとはどんなホテル?

img

サハラホテルの跡地にいよいよ8月23日にオープンするSLSホテル・ラスベガスを分析。SLSホテル・ラスベガスはこんなホテル!

 2011年5月15日に旧サハラ・ホテルが閉業し、その翌年となる2012年5月に正式発表がされたSLSホテルの建設。それから僅か2年でまたラスベガスに新しいホテルが登場する。

 豪華絢爛、1000室以上もの客室を有する巨大ホテルが建ち並ぶラスベガスにあって、”建設予定”、”オープン予定”とはあって無い様な、決まっているようで全く目処の立っていないアウトラインでもあり、実際に不況の煽りを受けて着工間もなく工事が完全に止まってしまっている建設地もストリップには多く存在する。今年開業を迎えた一大商業施設The Linq/ザ・リンクですら予定を1年以上も遅れる形で開業までこじつけ、更には2009年に開業した民間事業最大の商業施設City Center/シティー・センターに至っては約2年遅れの開業、そして開業から5年が経った現在でも建設基準が満たされていないとの理由で一部使用されていない宿泊施設があったりと、ラスベガスでは常に計画通りに行かない事が予定通りとされている。そんな中で、2年前に発表されたSLSホテル・ラスベガスの開業を計画通りに進め、間もなく開業するSLSホテル・ラスベガスとは一体どんなホテルなのであろうか?

 SLSホテルは現在マイアミ、ニューヨーク、ビバリー・ヒルズに展開している新興の高級ホテルチェーンで、2015年にはバハマ、上海、2016年にはフィラデルフィア、シアトルに新しいホテルを展開する事も決定し勢いに乗っている若いホテルチェーンだ。SLSホテルを展開するSBEグループはホテル業の他にも、高級マンションなどを展開するなど不動産業、レストランチェーン、ナイトクラブなど主にホスピタリティー業を中心に展開しており、2002年に創業した若い会社ながらアメリカのホスピタリティーの中心的存在とも言える注目企業でもある。

 SBEグループの中心的な事業のひとつがSLSホテルである事は言うまでもないが、その他にもラスベガスのベラージオ内、そしてロサンゼルスにも展開しているナイトクラブ Hyde/ハイド。現在ではドバイやクウェートも含め世界に全8店舗を展開する、Katsuya By Starck/カツヤ・バイ・スタルク。全米で20店舗以上を展開する高級なハンバーガーのお店、Umami Burger/ウマミ・バーガーなどなどアメリカ西海岸に住んでいれば一度は聞いた事がある有名店ばかり。

 そしてそんなSBEグループが展開するSLSホテル・ラスベガスとは一体どんなホテルになっているのだろうか?外観からホテル客室、レストラン、ナイトクラブなど一つ一つを分析。



【ホテル】
気になるホテルの外観からは旧サハラ・ホテルを想像するのは難しいほど見事なイメージチェンジがされており、完全な新しいホテルへと生まれ変わっている。ホテルのタイプとしてはウィンやベラージオなどクラシカルな高級ホテルというよりは、コスモポリタンの様なモダンな高級ホテルに仕上がっている。客室内は白をベースにシンプルに統一されているが、殆どの部屋が500Sqft(46平方メートル)以下とラスベガスのホテルにしては若干小さめだが、それでも1600室以上を有するラスベガスならではの巨大なホテル。もちろんカジノも完備。



【レストラン】
SLSホテル・ラスベガスの魅力の一つでもあるのが、レストラン。上記でも触れたKatsuya by StarckやUmami Burgerは勿論の事、ここ2年ほどSBEグループが力を注いでいるナポリピッザのチェーン店800 Degrees Neapolitan pizzeria/エイト・ハンドレッド・ディグリーズ・ナポリタン・ピッツェリアもモンテカルロ・ホテルに続きラスベガス第二号店の出店が決まっている。


~Bazaar Meat By José Andrés~
タパス料理でその名を知られるスペイン人シェフJosé Andrés/ホセ・アンドレスが手掛けるコンテンポラリーアメリカ料理の店Bazaar Meat by José Andrés/バザール・バイ・ホセ・アンドレスも出店する。ホセ・アンドレスはかつて世界一のレストランに幾度となく選出された今はなきスペインの名店El Bulli/エル・ブリで腕を振るっていたシェフとしても有名で、数々の賞を受賞しているセレブシェフの一人。ビバリーヒルズとフロリダ州サウス・ビーチに続きの3店目となるSLSホテル・ラスベガス店はよりお肉料理に特化したメニュー構成になっている。


~Cleo~
ハリウッドの人気店としても知られ、"全米で5本の指に入る注目店"にも選ばれた近代地中海料理の店Cleo/クレオ。クレオのシェフを務めるDanny Elmaleh/ダニー・エルマレは日本人の母親を持ち、惜しまれながら2001年に閉店し今や伝説となった神戸のフレンチの名店『ジャン・ムーラン』にて修行を積み、その後もイタリアやNY、ロサンゼルスの名店で腕を磨いた本格派。カジュアルでありつつも高級感漂う店作りとサービスで人気を博す人気店。


~Katsuya By Starck~
日本人シェフ上地勝也氏が世界的なデザイナーであるPhillip Starck/フィリップ・スタルク氏とコラボを組んだ人気店で、伝統にとらわれない新しいデザインと発想でアメリカならではの新しい日本料理を提供している。ロサンゼルスを中心に全8店舗を展開しており、店内のデザインから食器に至るまでフィリップ氏の個性と上地氏の拘りが形になっている。現在NobuやMorimotoと並びアメリカで最も注目を浴びている日本食レストランがついにラスベガス発上陸。


~Umami Burger~
日本語の『ウマミ』をそのまま店名に使った人気のハンバーガーチェーン店。2009年の1号店オープンから瞬く間に人気店へと成長を遂げた今最も勢いに乗っているハンバーガーチェーン店がラスベガスについに初登場。ハンバーガーにしては一つ$10~$15と高級だが”旨み”が凝縮されていると特に若い世代からの人気を博し、ウェイターのサービスや店内にはお酒を飲めるバーも併設されているファーストフードの概念を越えた新しい形のハンバーガーショップ。近年ラスベガスにも高級ハンバーガーショップが軒並みオープンし、いよいよUmami Burgerが満を持してSLSホテル・ラスベガスに登場!


~800 Degree Neapolitain Pizzeria~
ここ最近急成長を遂げている人気ピッツアチェーンがラスベガスに早くも2店舗目を展開。店名にもなっている"800 Degree"(華氏800℃)とはピザ釜の温度の事で、ナポリピッツァを焼くのに最適の温度と言われている800℃をそのまま店名にし、実際にお店に設けられた特設のピッツァ窯でオーダー毎に焼き上げられるピッツァはチェーンとは思えない程のクオリティー。NYスタイルのアメリカンピザではなく、パリッとした薄い生地に熱々のトマトソースと溶ろけたチーズがマッチするナポリピッツァの人気店。

~The SLS Buffet~
カジノ、エンターテイメントに並んでラスベガスの代名詞ともなっているバッフェが勿論SLSホテル・ラスベガスにも健在。地中海料理から、中華、和食、インド料理、シーフードと拘った食材を駆使した新しいバッフェは果たして現在Top3と言われるシーザーズパレスの『Bacchanal Buffet』、ベラージオの『The Buffet』、コスモポリタンの『The Wicked Spoon』の牙城を崩すことが出来るのか、一体どんなアイディアが盛り込まれているのか大注目。

~The Griddle Cafe~
ロサンゼルスのサンセットストリップにある名店The Griddle Cafe/グリドル・カフェもラスベガス第1号店をオープン。週末のブランチには多くのハリウッドスターが目撃される名店がラスベガスでは24時間体制でブレックファーストを提供する。名物のフレンチトーストやパンケーキは勿論、ラスベガスオリジナルのメニューも登場予定でこれぞアメリカというブレックファーストを堪能できる人気店の登場。

【ナイトクラブ】


~LiFE~
旧サハラ・ホテルのサハラ劇場を再利用して完成したナイトクラブLiFE/ライフ。夜間のナイトクラブとしてはもちろん、専用プールと併設されている為昼間はデイクラブとしても丸一日利用できる。凡そ20,000Sqft(約1860平方メートル)という広大なフロアーにはVIPシートが全70席、そして高さ60フィート(約18メートル)を誇る天井にはエアリアルやZipline/ジップラインが行える仕掛けが施されており、アクロパットで更に盛り上がりを見せる。グランドオープニングとなる8月23日には人気のDJ Erick Morillo/エリック・モリーヨが登場し、今後も人気のDJ達がラインナップされているラスベガスで注目の新しいナイトクラブ。

 
【ショップ】
~Fred Segal~

 今回SLSホテルにはロサンゼルスで大ブレークしセレブ御用達のブティック/セレクトショップとして知られるFred Segal/フレッド・シーガルが入ることでも注目を浴びている。1960年の創業以来地元ロサンゼルスでは絶大な人気を誇っていたフレッド・シーガルがロサンゼルス以外では始めての出店となるラスベガス店をオープン。観光でロサンゼルスを訪れた人から日本にも噂が広まり、その人気の高さから今年2015年春には海外初店舗となる代官山店のオープンを予定しているなど、まさに大注目の人気ショップ。

   
ホテル名 SLS Hotel Las Vegas
SLSホテル・ラスベガス
住所 2535 Las Vegas Blvd South,
Las Vegas, NV 89109
営業開始 2014年8月23日
ウェブサイト http://slshotels.com/lasvegas/
Printer Mail
Array

【キャンセル告知】 セリーヌ・ディオンが2015年3月までの公演をキャンセル

シーザーズ・パレスの特設劇場にて公演中のセリーヌ・ディオンが一時的に公演をキャンセルする事が発表された。

【キャンセル告知】 セリーヌ・ディオンが2015年3月までの公演をキャンセル

シーザーズ・パレスの特設劇場にて公演中のセリーヌ・ディオンが一時的に公演をキャンセルする事が発表された。

 2010年から彼女自身2回目となる長期公演をラスベガスにて行っている歌手のCeline Dion/セリーヌ・ディオンがこの度一身上の都合により最低でも来年2015年3月までの全公演をキャンセルする事が伝えられた。現在セリーヌ・ディオンは彼女のために建設された特設劇場シーザーズ・パレス内のコロシアムにて2019年まで契約の続く単独公演を行っているが、合わせて予定されていた今秋のアジアツアーも含め全てのスケジュールを一度白紙に戻す決定がされた。休暇の理由に関しては彼女の夫でもありマネージャーも勤めるレネ・アンジェリル氏が昨年末に癌の手術を行っており、術後の彼のサポートと3人の子供のケアを優先する事を上げているが、セリーヌ自身もつい先週には8月8日~13日までの公演を急性声帯炎のために休むことが発表されたばかりであり、それを踏まえたうえで今回の長期休暇を決定した模様。

 セリーヌはシーザーズ・パレスと2010年からの3年契約が満了した際に更に6年間、2019年までの契約延長を行っており、現時点では契約の解除との話は無くあくまでも一時的な休演との発表がされているが、キャンセルされた公演の振り替え及び2015年3月以降の予定はまだ発表されていない。セリーヌは2012年2月にも同様に急性声帯炎のため約3週間に及び13公演を休演しており、長丁場で行われる公演がいかにタフなものであるかを物語っている。    

アーティスト名 Celine Dion
セリーヌ・ディオン
会場 Colosseum at Caesar's Palace
コロシアム・シーザーズ・パレス
休演期間 2014年8月~2015年3月
予約済みのチケット対応 ・チケット料金の全額返金または別日程の予約手配
連絡先: (702)625-1516(日本語)
Ticket@PTSjapan.com


Printer Mail
Array

テレサ・テン メモリアルコンサート in ラスベガス 2014年8月30日

『アジアの歌姫』と称され絶大な人気を誇った台湾出身の歌手テレサ・テンを偲びラスベガスにてメモリアルコンサートが開催される

テレサ・テン メモリアルコンサート in ラスベガス 2014年8月30日

img

『アジアの歌姫』と称され絶大な人気を誇った台湾出身の歌手テレサ・テンを偲びラスベガスにてメモリアルコンサートが開催される

 出身地の台湾だけでなく、日本を含めタイやマレーシア、シンガポールなどアジア全域で絶大な人気を誇るも1995年にこの世を去った『アジアの歌姫』テレサ・テン。日本でも80年代に『愛人』や『つぐない』が大ヒットを記録し、『時の流れに身をまかせ』は現在でも変わることのない名曲として歌い継がれている。現在でもこれほどアジア全域で人気を博した歌手は稀で、死後20年近く経った現在でも世代を超えて色あせることなく語り継がれる台湾の英雄的存在でもある。

 そんなテレサ・テンを偲びラスベガスでもメモリアルコンサートが開催されることになった。昨年2013年はテレサ・テン生誕60周年を記念して中国にてメモリアル・コンサートが開催されたが、中国や台湾の人気歌手が集まり行われた催しは大きな反響を呼び、今年のラスベガス公演が実現する事になった。

 今年のラスベガス公演にも中国や台湾で活躍する歌手が集まり、テレサ・テンの名曲を披露する。会場となるのは若者を中心に人気を誇るプラネット・ハリウッド。現在はブリットニー・スピアーズが常設公演を行っているこの会場で『アジアの歌姫』を偲ぶメモリアル・コンサートが開催される。

     

イベント名 Teresa Teng Memorial Concert 2014
テレサ・テン・メモリアル・コンサート 2014
会場 Planet Hollywood Las Vegas
プラネット・ハリウッド・ラスベガス
住所 3667 Las Vegas blvd South,
Las Vegas, NV, 89109
通常チケット料金 $68.05
$90.50
$123.15
(劇場手数料・税別)
公演日 2014年8月30日
時間 8:00PM
出演アーティスト 未定
連絡先: (702)625-1516(日本語)
Ticket@PTSjapan.com
オンライン予約: こちら


Printer Mail
Array

iHeatRadio ミュージックフェスティバル 2014年9月19日・20日

大人気のiHeartRadioフェスティバルが今年もラスベガスにて開催決定2014年9月19日・20日の2夜連続公演

iHeatRadio ミュージックフェスティバル 2014年9月19日・20日

img

大人気のiHeartRadioフェスティバルが今年もラスベガスにて開催決定2014年9月19日・20日の2夜連続公演

 2011年から毎年ラスベガスのMGM Grand Arenaにて開催されている音楽の祭典iHeatRadioミュージック・フェスティバルが今年もラスベガスに戻ってくる。毎年超一流のビッグアーティストが勢ぞろいして行われる一大イベントで今年も超豪華な顔ぶれが勢ぞろい。今年は2012年以来の登場となるTylor Swift/テイラー・スウィフトやUsher/アシャーに加え初登場となるSteve Aoki/スティーブ・青木、Bastille/バスティーユ、Ariana Grande/アリアナ・グランデ、Lorde/ロード、One Direction/ワン・ディレクションなどまさに今年注目のアーティストが集結。

 公演は2日間に分かれて行われ、それぞれ違うアーティストが出演するため目当てのアーティストがいる場合にはスケジュールを要チェック。とは、言っても既にチケットは完売寸前の為、入手が困難でプレミアチケットも出回っているほど。これだけのアーティストを一つのライブで見られる機会はiHeartRadioミュージック・フェスティバルならでは。

   

イベント名 iHeartRadio Music Festival 2014
アイハートラジオ・ミュージック・フェスティバル2014
会場 MGM Grand Arena
MGMグランドアリーナ
住所 3799 Las Vegas blvd South,
Las Vegas, NV, 89109
通常チケット料金 $177.20
$342.15
$559.15
(劇場手数料・税別)
プレミアチケット料金 $319.00~$5498.90
(劇場手数料・税別)
公演日 2014年9月19日・20日
時間 7:15PM
出演アーティスト 2014年9月19日
・Taylor Swift/テイラー・スウィフト
・Coldplay/コールドプレイ
・Nicki Minaj/ニッキー・ミナージュ
・Steve Aoki/スティーブ・青木
・Zac Brown Band/ザック・ブラウン・バンド
・Usher/アシャー
・Bastille/バスティーユ
Ariana Grande/アリアナ・グランデ
・Motley Crue/モトリー・クルー
出演アーティスト 2014年9月20日
・One Direction/ワン・ディレクション
・Iggy Azalea/イギー・アザレア
・Train/トレイン
・Paramore/パラモア
Calvin Harris/カルビン・ハリス
・Eric Church/エリック・チャーチ
・Lorde/ロード
・Ed Sheeran/エド・シェーラン
公演日 2014年9月19日・20日
連絡先: (702)625-1516(日本語)
Ticket@PTSjapan.com
オンライン予約: こちら


Printer Mail
Array

KAに出演中の高橋典子さんと一緒に写真撮影出来る限定プランが発売開始!

シルクドゥソレイユの大人気作KAに準主役として出演しているバトントワラーの高橋典子さんと舞台裏で一緒に写真撮影が出来る限定プラン『Meet&Greet With Noriko Takahashi』の発売をスタート!

KAに出演中の高橋典子さんと一緒に写真撮影出来る限定プランが発売開始!

シルクドゥソレイユの大人気作KAに準主役として出演しているバトントワラーの高橋典子さんと舞台裏で一緒に写真撮影が出来る限定プラン『Meet&Greet With Noriko Takahashi』の発売をスタート!

 現在ラスベガスで公演されているシルクドゥソレイユ全8作品の中で、O/オーショーに続く人気を誇るKa/カーショー。アジアを彷彿とする舞台デザインとストーリーという事もあり多くのアジア人が出演しているショーでもあるが、このKaショーで長年にわたり準主役として活躍している日本人パフォーマーがいる。バトントワリングの世界では知らない人はいないと言われる程の人物であり、世界選手権での優勝回数7回を誇った高橋典子さん。選手生活を終えた後に2004年からシルクドゥソレイユのKaショーに準主役として抜擢され、現在まで3000公演以上のステージをこなしているシルクドゥソレイユでも絶対的な存在感を放つパフォーマーだ。

 そんな高橋典子さんは以前にも日本のテレビ番組『情熱大陸』などにも出演しており、彼女がKaの舞台に立っているという事は日本人の間でも広く知られている。そして、彼女のパフォーマンスを一目見ようと訪れ、ショーのリピーターになる日本人観光客も多い。今回はシルクドゥソレイユ側がそんな高橋典子さんの人気に着目し、日本人客限定で特別なプランを計画。

 現在$208.95にて発売されいてるロウアー・オーケストラでの鑑賞券に加えて公演前に最大で10分間、楽屋袖で高橋典子さんとお会いし写真撮影をともにでき、さらに直筆サイン入りのブロマイドまで付いた今回のパッケージ。ゴールデンサークル席の料金と同じ金額で出演者に会う事が出来るなんともお得なプラン、しかし現在では完全特別オーダーとなっており最低でも20名、最大で30名までの団体でのお申し込みが必須。 また、高橋さんの出演スケジュールなどによっても日程は流動的ながら、社員旅行や団体での旅行の際には通常の料金と同額でスペシャルな特典が付いてくるかなりお得なプラン。

 一般購入では決して体験する事のできない今回の特別プラン。壮大なシルクドゥソレイユの舞台を満喫するだけに留まらず、出演者と会い、会話をしたり写真撮影が出来る機会は通常なら実現できない、シルクドゥソレイユファンでなくても超レアな想い出になる事間違いなし。

   

アーティスト名 高橋 典子
公演名 Ka
カー
会場 MGM Grand
MGMグランド
プラン内容 ・ロウアーオーケストラでの鑑賞券(7PM)
・高橋 典子さんとの写真撮影
・サイン入りブロマイド
お申し込み条件 最低20名~、最大30名様でのお申し込みに限り
チケット料金 $208.95
(税・劇場手数料別)
連絡先: (702)625-1516(日本語)
Ticket@PTSjapan.com
Kaのページ: http://ptsjapan.com/cirque-du-soleil/387-ka-lasvegas.html
オンライン予約: こちら


Printer Mail
Array

ザ・クアッドが再度名称変更を行い10月よりザ・リンク・ホテル&カジノとして営業スタート

 現在The Quad/ザ・クアッドとして営業している旧Imperial Palace/インペリアル・パレスが再度名称変更を行い2014年10月30日よりThe Linq Hotel & Casino/ザ・リンク・ホテル&カジノとして営業をスタートする

 

ザ・クアッドが再度名称変更を行い10月よりザ・リンク・ホテル&カジノとして営業スタート

img

 現在The Quad/ザ・クアッドとして営業している旧Imperial Palace/インペリアル・パレスが再度名称変更を行い2014年10月30日よりThe Linq Hotel & Casino/ザ・リンク・ホテル&カジノとして営業をスタートする

 

 昨年2013年1月(書類上は2012年12月21日)より名前を新たにThe Quad Hotel & Casino/ザ・クアッド・ホテル&カジノとして営業を行ってきた旧Imperial Palace/インペリアル・パレスがわずか1年10ヶ月後の今年2014年10月30日より再度名前を変更しThe Linq Hotel & Casino/ザ・リンク・カジノ&ホテルとして営業を行うことがオーナーであるシーザーズ・エンターテイメントより発表された。尚、ホテルの経営は今まで通りシーザーズ・エンターテイメントが継続して行い、今回の変更はあくまでもホテルの名前のみとのこと。

 シーザーズ・エンターテイメントが凡そ550億円を投入し建設した一大商業施設The Linq/ザ・リンク、その目玉でもあるThe Highroller/ザ・ハイローラーは今年3月のオープン以来ラスベガスを代表する新しいアトラクションとして新しい人気のスポットになりつつある。ザ・ハイローラー以外にも人気のレストランやセレクトショップなどが建ち並び、ストリップの雰囲気全体をリニューアルした新しい商業施設だ。このザ・リンクプロジェクトには今まで長年親しまれてきた老舗インペリアル・パレスの改装も含まれており、現在2014年7月現在もホテルの改装作業が着実に進められている。ホテルの外見やフロントからカジノエリアに掛けては既に完成しており、改装は最終段階である客室のリノベーションが行われている。そして、この客室のリノベーションが完了する2014年を目処にホテルの名称も改め、今までとはまた違ったホテルカジノとしてのスタートを切る。

 今まではインペリアル・パレス、ザ・クアッド共に好立地ながら低価格の宿泊料金が最大の魅力で、安い時には一泊$15(リゾート料・税金抜き)という破格の価格にて宿泊できるホテルとして観光客から親しまれてきた。しかし今回のリニューアルを機にホテルの価格も最大で50%~60%の値上げを行う予定で、"ラスベガス一安い!"と謳われたインペリアル・パレス、ザ・クアッドとは全く違った方向性に進んでいくようだ。

 既にザ・リンク・ホテル&カジノとしての10月30日以降の予約もスタートしているが、現時点ではまだ価格の変動も大きくしっかりとした金額も定まっていない。今後オープンしてからサンクスギビングやクリスマスなど、アメリカ全体が一番忙しくなるホリデーシーズンを向かえ来年2015年の1月頃には新しいホテルの価格帯も少し落ち着いてくる見込み。

     

 
 
<th(評価は5つ★満点)< th="">
ホテル名 The Linq Hotel&Casino
ザ・リンク・ホテル&カジノ
場所 現The Quad
住所 3535 Las Vegas Blvd South
Las Vegas, NV 89119
営業開始予定 2014年10月30日
ウェブサイト http://www.caesars.com/thelinq/hotel.html

Printer Mail
Array

Katy Perry/ケイティ・ペリー ライブ in ラスベガス 2014年9月26日

ノンストップで輝き続けるKaty Perry/ケイティ・ペリーのラスベガスライブが開催決定 2014年9月26日

Katy Perry/ケイティ・ペリー ライブ in ラスベガス 2014年9月26日

img

ノンストップで輝き続けるKaty Perry/ケイティ・ペリーのラスベガスライブが開催決定 2014年9月26日

 次から次へと新曲をリリースし続け、出す曲全てがヒットチャートを賑わし、もはや彼女の音楽を耳にしない日はない。特に2012年から今年に掛けての活躍は群を抜いており、『Part of Me/パート・オブ・ミー』『Wide Awake/ワイド・アウェイク』『Roar/ロアー』『Unconditionally/アンコンディショナリー』『Dark Horse/ダークホース』『Birthday/バースデイ』と実に6曲がビルボードのトップ10入り、実に5曲が1位を獲得するなど実力、人気共に今一番勢いに乗っている歌姫といっても過言ではないケイティ・ペリー。

 2008年の代表曲『You are so Gay/ユー・アー・ソー・ゲイ』で一躍注目を浴び、以来毎年リリースを続けている彼女。そしてココにきて、Lady Gagaを脅かす存在として、実に幅広い層からの人気を博し、売上げに関してはテイラー・スウィフト、リアーナに続いて3番目にデジタルセールスを上げている歌手でもある。

 デビュー当初から奇抜な衣装とパフォーマンス、歯に衣着せぬ言動は女性から圧倒的な支持を得ており、若い女性のロールモデルとしても絶大な人気を誇る彼女。今回のラスベガスでのライブは現在進行中のワールドツアー『The Prismatic』の一環でラスベガスの公演は1夜限りとあり早くも売り切れ寸前、プレミアチケットも出回るほど。

 凡そ1年半ぶりとなるケイティ・ペリーのラスベガス公演、ファンでなくても見逃せない是非お薦めの一本。
   

アーティスト名 Katy Perry
ケイティ・ペリー
会場 MGM Grand Arena
MGMグランドアリーナ
住所 3799 Las Vegas blvd South,
Las Vegas, NV, 89109
通常チケット料金 $36.05
$58.10
$104.65
$170.20
(劇場手数料・税別)
プレミアチケット料金 $156.26~$791.72
(劇場手数料・税別)
公演日 2014年9月26日
時間 7:30PM
連絡先: (702)625-1516(日本語)
Ticket@PTSjapan.com
オンライン予約: こちら


Printer Mail
Array

陣内智則ラスベガス公演 ~Road To Las Vegas~ 2014年9月14日

ラスベガスで日本人コメディアンとしては初となる単独公演が決定した陣内智則だが・・・道は険しい?

陣内智則ラスベガス公演 ~Road To Las Vegas~ 2014年9月14日

ラスベガスで日本人コメディアンとしては初となる単独公演が決定した陣内智則だが・・・道は険しい?

 2014年9月14日にラスベガスでの単独公演『陣内智則 ワールドツアー2014 Road To Las Vegas~誰も立ったことのない舞台へ~』が決定したコメディアン陣内智則だが、本人もツイッターで日本からのツアーに参加される方が少ないと嘆いていたり、ラスベガスでの宣伝はほぼゼロという厳しい現実にぶち当たっている。陣内智則といえば日本では有名な芸人の一人でもあり、数多くのテレビに出演したりと人気を博しているが、日本を飛び越え文化も環境も言葉さえ違う異国の地ラスベガスとなれば事情も変わってくるようだ。

 今回のラスベガスでの公演実現は陣内智則が所属する吉本興業の力があってこそと言うのは勿論だが、陣内智則がCM出演している不動産関連の企業リブマックスがスポンサーとして全面的にサポートしている点も大きいはず。しかし、英語が共通語であるラスベガスで日本人コメディアンが単独のライブを行うのはやはり無謀でもあり、実質今回の興行もアメリカ人の集客はあてにしていないようで初めからツアーや現時にいるゴク少数の日本人をターゲットにしているように思える。実際にアメリカで入手可能な通常のチケット料金は全席$10.00(約900円)という利益を度外視した価格設定である事から、利益的な成功は初めから考えておらず、ラスベガスで公演を行うという事が最初のハードル且つ最終目標でもあるようにすら捉えられる。

 知名度も実力もない一般人では到底ラスベガスでの単独公演を実現する事すら不可能かもしれないが、今回の会場は住所こそ有名なラスベガスストリップ沿いではあるものの、実際には昨年2013年に建てられたばかりのライブ小屋といった感じが拭えない小さなステージで、ボクシングの世界タイトル戦や世界的なアーティスト達がコンサートを行う”これぞベガス!”といったエンターテイメントの聖地とはイメージがかなりかけ離れている。現在ここのステージではTommy Wind/トミー・ウィンドと言う若干25歳の若手マジシャンが毎日パフォーマンスを行っているが、彼もまだまだ知名度的にはローカルのみぞ知るといったマジシャンの域を超えておらず、エンターテイメントの街ラスベガスならではの層の厚さ、厳しさを物語っている。

 今回の公演のサブタイトルにもなっているように”誰も立ったことのない舞台へ”立つ事は意義のあるチャレンジではあるかもしれないが、エンターテイメントの本場ラスベガスで言葉の壁を乗り越えアメリカ人から受け入れられるのか、慣れない英語でのパフォーマンスにどのように対応してくるのか陣内智則の初挑戦に期待。そしていつかコメディアンの殿堂とも呼ばれるラフ・ファクトリーの会場をアメリカ人で一杯にした時こそ、本当に意味での”誰も立ったことのない舞台”がそこに待っているのかもしれない。    

アーティスト名 陣内智則
公演名 陣内智則 World Tour 2014 Road To Las Vegas~誰も立ったことのない舞台へ~
会場 Tommy Wind Theater
トミー・ウィンド・シアター
公演日 2014年9月14日
チケット料金 $10.00
(税・劇場手数料別)
連絡先: (702)625-1516(日本語)
Ticket@PTSjapan.com
オンライン予約: こちら


Printer Mail
Array

シルクドゥソレイユの次回作は大ヒット映画Avatar/アバター!!

ジェームズ・キャメロン監督がシルクドゥソレイユとタッグを組んで自身の大ヒット映画Avatar/アバターを舞台化し現実の世界で再現する事が発表された

シルクドゥソレイユの次回作は大ヒット映画Avatar/アバター!!

ジェームズ・キャメロン監督がシルクドゥソレイユとタッグを組んで自身の大ヒット映画Avatar/アバターを舞台化し現実の世界で再現する事が発表された

 『ターミネーター』シリーズや『タイタニック』などの大ヒット作を世に送り出してきたヒットメーカー ジェームズ・キャメロン監督がついにシルクドゥソレイユと正式にタッグを組み、キャメロン監督の大ヒット作『アバター』を舞台化、エンターテイメントショーとして製作する事が正式に発表された。『アバター』と言えば、2009年に世界で公開されて以来現在でも世界興行収入で歴代1位の座をキープしている世紀の大ヒット作で製作に230億円以上を費やしたキャメロン監督の代表作でもある。

 現時点では詳しい情報はまだ明らかになっていないものの、キャメロン監督率いるライトストーム・エンターテイメント社とシルクドゥソレイユに映画『アバター』の配給会社である20世紀フォックス社が加わった3社で既に話が進んでおり、『アバター』の続編である『アバター2』(2016年公開予定)、『アバター3』(2018年公開予定)よりも一足早く2015年末のオープニングを目指している。作品の正式なタイトルも未定だが、ラスベガス限定の常設公演ではなく『Michael Jackson The Immortal/マイケル・ジャクソン・ザ・イモータル』でシルクドゥソレイユが行ったように、アリーナ型の劇場をツアー形式で回る世界ツアーを予定している。2015年末にはラスベガスストリップのニューヨーク・ニューヨークとモンテカルロ・ホテルの間に新設のアリーナが完成予定で、シルクドゥソレイユと長年のパートナーであるMGMグループが有するこのアリーナから『舞台版 アバター』の世界ツアーをスタートさせるとの情報が飛び交っている。

 ジェームズ・キャメロン監督とシルクドゥソレイユは2012年に映画『シルクドゥソレイユ3Dの彼方からの物語』で一度タッグを組み、この時はキャメロン監督が製作総指揮を務めているが、自身の作品を舞台化するのは今回が初の試みとなる。

       

公演名(仮) Avatar by Cirque du Soleil
アバター 舞台版
会場 未定
場所 世界ツアーを予定
チケット販売開始 未定
公演開始 2015年末を予定
連絡先: (702)625-1516(日本語)
Ticket@PTSjapan.com


Printer Mail
Array

ラスベガス大自然ツアー Tours icon 一覧

Top of The World/トップ・オブ・ザ・ワールド

Top of The World/トップ・オブ・ザ・ワールド

ラスベガスの夜景を楽しみながら食事が出来ると大人気のStratosphere Tower/ストラトスフィア・タワーにある回転レストランTop of The World/トップ・オブ・ザ・ワールド

続きを読む
グランドキャニオン・ウエスト スカイウォーク日帰りツアー $225

グランドキャニオン・ウエスト スカイウォーク日帰りツアー $225

最安値!!
ラスベガス発の最安値で行くグランドキャニオン・ウエストリムとスカイウォーク日帰りツアー!
ツアー行程には世界有数の巨大ダム、話題騒然のグランドキャニオン・スカイウォークが全て込まれております。

 
続きを読む
グランドサークル2泊3日ツアー $780

グランドサークル2泊3日ツアー $780

最安値!!
全て日本語だから安心!!
3大国立公園と2大自然公園を巡るグランドサークル2泊3日ツアー

 
続きを読む

ラスベガス市内観光ツアー Attractions icon 一覧

ラスベガスストリップ・ヘリコプター遊覧ツアー  $100

ラスベガスストリップ・ヘリコプター遊覧ツアー $100

最安値!!
ホテルからのリムジン送迎付き!!
ラスベガスの夜景をヘリコプターから鑑賞する格安ナイトツアー!!

 
続きを読む
ラスベガス絶景ナイトフライト $145+$10(燃料費)

ラスベガス絶景ナイトフライト $145+$10(燃料費)

最安値!!
ラスベガスの夜景をじっくり堪能する豪華ナイトフライトツアー

続きを読む
プレミアムアウトレット・ショッピングツアー $60

プレミアムアウトレット・ショッピングツアー $60

最安値!!
全て日本語だから安心!!
ラスベガス・プレミアムアウトレット、世界最大のスーパーマーケット”ウォールマート”を巡る贅沢ショッピングツアー

続きを読む

ラスベガス情報 Guide icon 一覧

Sugar Factory/シュガー・ファクトリー  

Sugar Factory/シュガー・ファクトリー  

数多くのセレブリティーが訪れるラスベガスで大人気のキャンディーショップ Sugar Factory/シュガーファクトリー

 
続きを読む
O/オーのバックステージツアー販売開始!!

O/オーのバックステージツアー販売開始!!

関係者以外立ち入りが禁止されているオーショーのバックステージツアーへ特別にご招待。パークツアーならではの完全オリジナルパッケージの発売開始。

続きを読む
マドンナ ライブ in ラスベガス 2012年10月13日、14日

マドンナ ライブ in ラスベガス 2012年10月13日、14日

いわずと知れたポップスの女王 Madonna/マドンナのラスベガスライブがMGM Grand Arenaにて開催予定

続きを読む