Park Tour Services, Inc.

Cravings Buffet/クレイヴィングス・バッフェ  (ミラージュ)

ラスベガスの隠れた人気バッフェ Cravings Buffet(クレイヴィングス・バッフェ) at Mirage

Cravings Buffet/クレイヴィングス・バッフェ  (ミラージュ)

ラスベガスの隠れた人気バッフェ Cravings Buffet(クレイヴィングス・バッフェ) at Mirage

 現在のラスベガス発祥の地、拠点ともなったミラージュホテル。
1989にオープンし、現在のテーマホテルの草分け的存在でもあるミラージュ。
ラスベガスにあるベラージオやウィン、ベネチアンホテルと比べると特別高級感がある訳でもなく、かと言ってサーカスサーカスやインペリアルパレスホテルほど格安である訳でもない、ラスベガスの中級ホテル。

 ラスベガスストリップの中央に位置する好立地や、無料で楽しめるボルケーノのアトラクションがあり人気のホテルでもある。
 しかし、そんなラスベガスの老舗ホテルにあり今も尚人気を得ているのが今回ご紹介するCravings Buffet(クレイヴィングス・バッフェ)。
ミラージュホテル創業時から幾度と無くテコ入りをはかり、ラスベガスのホテルでバッフェが主流となった2000年代からはバッフェのランキングでも上位につける等、高い評価を得ているバッフェの1つでもある。

 カジノフロアーでもあるホテル1階に位置し、正面玄関から入るとカジノを抜けるようにして右の奥に大きな”Cravings Buffet”という看板が目立つように構えられている。
 店内はとっても明るく、広々とした好印象が持てる作りになっている。
 クレイヴィング・バッフェの特徴としてあげる物があるとすれば、王道を行くかのようなとってもシンプルなバッフェと言う事ではないだろうか。
近年はシーサイドバッフェ(マンダレイベイホテル)やBuffet at T.I(トレジャーアイランド)にも見られるように、オープンキッチンでその場で調理を行ってくれるよなやり方を導入しているバッフェや、ウィンやベラージオのように高級感を演出しているバッフェなどそれぞれに特徴があるが、ここクレイヴィングス・バッフェの印象はとてもシンプルで総合的に安定している。

 広々とした店内にそれぞれのジャンルごとに分かれ、日本食、中華、イタリアン、アメリカン、メキシカン・・・といった感じでブースが設けられている。
 日本食はロールが主でわれわれ日本人からすれば合格点とは程遠いが、蕎麦サラダや枝豆なども置いてあり、中華料理も炒め物から饅頭や春巻きといった物まで取り揃えられている。またお馴染みのスペアリブやプライムリブ、カクテルシュリンプからディナー時はカニも用意されている。
 その他にもラザニアやピザといったオーソドックスな物は勿論用意されており、メキシカンのブースにはマンゴーサラダやスパイシーなエビのサラダなど一風変わったエスニック風のものも置いてある。

 ブースや各料理の種類も豊富に取り揃えられており、なかなかポイントが高い。
そして、ここにもやはりその場で調理を行い提供してくれるブースが存在する。しかし、クレイヴィングス・バッフェの場合にはサラダのオープンキッチンとなんともシンプル。
調理も、いわゆる加熱調理ではなく出来合いの物をボールで混ぜるといった程度。
 数種類の野菜やベーコン、ハムなどから好きなものを指差し、シーザー、イタリアン、サウザンドアイランド、ブルーチーズなどとのドレッシングと混ぜ合わせオリジナルの物を提供してくれる。
 女性が気になるデザート類は決して種類が豊富なわけでもなく、変り種があるわけではないが取りあえず一通りの物は用意されており、アイスクリームもその場で好きな物をお皿やコーンにすくって提供してくれる。

 料理の品質にしても、どれもそれなりの満足感はあり、質も低くない。勿論通常のレストランと比べてしまえば質に劣る点は致し方ないが、ラスベガスのバッフェとしては決してレベルが低いわけではない。そしてバーに用意されているお酒の種類が豊富な事も人気の1つ。ビールは勿論の事、ワインやウォッカやウィスキーを取り揃えてあるのもお酒好きにはたまらない。勿論、お酒は有料。

 金額やサービス、料理の種類と質からしてラスベガスのバッフェの中では平均よりも高め。1日しかラスベガス滞在期間がないというのであれば無理には勧めないが、総合的にはラスベガスのバッフェの中でもポイントが高い。
アメリカ人には大変人気のあるバッフェのひとつでもあり、賛否両々ある諸々のバッフェに比べ当たり外れも少なく、常に比較的高い評価を得ているので、機会があれば是非一度行ってみるのもいいかもしれない。ラスベガスの典型的なバッフェ。

 また、朝食とランチの入れ替わり、ランチと夕食の入れ替わりを営業中に行い、途中お店を閉めることが無い為、朝食・ランチの終わり頃に入店すればそのまま安い金額でアップグレードしたランチやディナーを楽しむ事もできる。
ラスベガスにある全てのバッフェが同じシステムではないので、注意。

     

店名: Cravings Buffet
クレイヴィングス・バッフェ
ホテル: Mirage
ミラージュ
場所: 1階カジノフロア
住所: 3400 S. Las Vegas Blvd., Las Vegas, NV 89109
Tel: (702)791-7111
営業時間: 朝食:月曜-金曜7am-11am
ランチ:月曜日-金曜日11am-3:00pm
シャンパンブランチ:土曜日-日曜日8am-3:00pm
ディナー:毎日3:00pm-10:00pm
料金: 朝食:$15.99 ($9.99)
ランチ:$19.99 (12.99)
シャンパンブランチ:$24.99
ディナー:$26.99 ($16.99)
()内は子供料金
※2011年7月現在
品数: ★★★
味: ★★★
金額: $$$
雰囲気: ★★★
総合点: ★★★
(評価は5つ★満点)
コメント: 全てをラスベガスの平均的なレベル
Printer Mail
Array

全く新しくなったクリスエンジェルBelieve

LUXOR (ルクソール)ホテルにて常設公演されているシルクドソレイユのマジックショー Criss Angel Believe(クリスエンジェル・ビリーブ)

全く新しくなったクリスエンジェルBelieve

LUXOR (ルクソール)ホテルにて常設公演されているシルクドソレイユのマジックショー Criss Angel Believe(クリスエンジェル・ビリーブ)


 2年前の秋から始まったシルクドゥソレイユとイリュージョニスト:クリスエンジェルがコラボレーションした新しい形のマジックショーBelieve @ Luxor ラスベガス。

 シルクドゥソレイユの素晴らしいパフォーマンスと、TVで奇跡のイリュージョンを見せていたクリスエンジェルとのショーはどこまでがダンスで、どこまでがイリュージョンかが判りにくく、観客の反応は真っ二つに分かれた。
それはラスベガスでショーを行うマジシャンや、コメディアンたちの軽口に度々のぼりショー自体を酷評する新聞もあった。
 クリスエンジェルとシルクドゥソレイユは今春からショーの構成を見直し、ダンサーをばっさりカット。
シルクドゥソレイユのもつ4次元的な世界観テイストの残し、イリュージョンを中心とするショーに大改編を行った。
 先月ラスベガスを去ったランスバートンを彷彿とさせる瞬間移動の妙技や得意の壁降り、胴体切断など見せ場もふんだんにありアシスタントの4人のパフォーマーと共に、話術で観客を盛り上げていくこのショーはなかなか見ごたえがる。

 週末の公演ということもあったのかも知れないが、客席はほぼ満席。
彼らの努力がお客様を呼び戻したのだろう。

 ラスベガスでマジックショーを見るならBelieveといわれる日も遠からず来るのではないか。



     

ショー: Criss Angel Believe
(クリスエンジェル・ビリーブ)
休演日: 日曜日・月曜日
公演時間: 19:00
21:30
会場: Luxor Las Vegas
(ルクソール ラスベガス)
金額: $1140.25
$118.00
$95.00
$94.40
$72.40
(税・劇場手数料別)
チケット情報: TEL:(702)625-1516(日本語)
ticket@PTSjapan.com
オンライン予約ページ: こちら


Printer Mail
Array

ハウス・オブ・ブルース ラスベガスのゴスペル・ブランチ

マンダレイベイホテルにあるHouse of Blues(ハウス・オブ・ブルース)の素敵なゴスペルブランチ

ハウス・オブ・ブルース ラスベガスのゴスペル・ブランチ

マンダレイベイホテルにあるHouse of Blues(ハウス・オブ・ブルース)の素敵なゴスペルブランチ

 毎週日曜日の午前10時と午後1時にマンダレイベイホテルのハウスオブブルースで行われているゴスペルブランチ。
 ハウスオブブルースはラスベガス以外にロサンゼルスやボストン、シカゴなど全米各地にある有名ななライブハウスで、過去にはやシンディー・ローパーやボブ・ディラン、ラスベガスでは宇多田ヒカルもコンサートを行った事もある将にライブの聖地。
 平日の夜はさまざまなジャンルのライブが毎夜行われているが、ラスベガスのハウスオブブルースには素敵なレストランも併設されており、日曜日はゴスペルブランチを楽しむ事が出来る。

 ハウスオブブルースのゴスペルブランチは必ず予約が必要で、当日いきなり会場に行っても入る事ができないので要注意。
 完全予約制の為、事前に席も決められており、開場後は用意されたバフェを頂く。
 ラスベガスのホテル特有のバッフェ式ブランチが用意されているのだけれど、まるで宝探しのように、あちこちにブースがありココにはお肉、ココにはカクテルシュリンプとお皿を持ってくるくる周るのがなんとも楽しい。

 開場から45分程経ち、観客の食事がひと段落してデザートを食べ始めたころにステージが始まる。
 男性3人と女性1人のコーラスグループにキーボード3台、ギター・ベース・ドラムスという音の厚い演奏が盛り上げる。
 なんともハッピーで、明るい。

 促されて全員席から離れて踊りながら歌う。
 本来のゴスペルとはまた一味違ったエンターテイメントなゴスペルショーは楽しくて、みんなニコニコしている。
 

場所: House of Blues(ハウス・オブ・ブルース ラスベガス)
マンダレイベイ ホテル内
1階カジノフロア
住所: 3950 Las Vegas Blvd. South Las Vegas, Nevada 89119
時間: 毎週日曜日: 10am/1pm
料金: $42
$17(11歳以下)
Printer Mail
Array

ベラージオの噴水

ラスベガスの象徴と言っても過言では無いベラージオホテルの噴水ショー

ベラージオの噴水

ラスベガスの象徴と言っても過言では無いベラージオホテルの噴水ショー

 ラスベガスストリップの中心に位置し、映画「オーシャンズ11」の舞台としても有名な5つ星ホテル ベラージオ。イタリア北部の湖をイメージしてホテル正面、ラスベガス大通沿いに建設されたのがすっかり観光名所の1つにもなっているベラージオ・ファウンテン(ベラージオの噴水)。毎日30分~15分毎に音楽に合わせて噴水が操られ、音楽と光、水の芸術を繰り広げる無料のショー。

 曜日や時間帯によってショーの時間、間隔に若干のずれがあるものの毎日お昼ごろから始まり夜中0時まで行われる。
音楽にも幾つかのバラエティーがあり、世界的大ヒットを記録した映画タイタニックのテーマソング「My heart will go on」やサラ・ブライトマンの名曲「Time to say goodbye」、フランク・シナトラの「Fly me to the moon」。更には映画ピンクパンサーのテーマソングや、ラスベガスの定番ソング、エルビス・プレスリーの「Viva Las Vegas」など実に29種類もの音楽が用意されている。

勿論時間帯によって流れる曲も変わり、季節によっても特別な楽曲が用意されていたりと、一度行ったからといって決して素通り出来ないのがベラージオ・ファウンテン(噴水)。クリスマスにはクリスマスらしい演出がされ、お馴染みの「ハレルヤ」や「O Holly Night」などを楽しむ事が出来る。そして、毎日最後に行われる0時の回では必ず、アメリカ国歌「Star Spangled Banner(星条旗)」が流れ、全米各地から集まったアメリカ人の歓声が凄く、その日一番の賑わいを見せる為、アメリカ人ではなくとも是非お勧めの一曲。

 それぞれの曲に合わせて噴水のショーが行われている為、曲の長さによってショーの長さも若干変わってくる。短い曲では1分30秒弱の物から、長い曲だと5分以上もあるものもあり、15分~30分毎に行われているショーではあるが、1つのショーが終わると意外と早く次のショーがスタートする。

 ベラージオの噴水の周りは一周が凡そ600メートル程あり、ラスベガスストリップよりベラージオを正面に見た景色と、更にその反対側に周りべラージを背にしてラスベガスストリップ、パリスホテルを正面にしてみた景色では全くの別物なので、是非色々な角度から楽しむ事をお勧めする。
因みに、噴水の周りにはレストランなどもあるが、3/4は歩道にになっており歩いて一周する事が出来る。なんといっても600メートルもあるので、場所を移動しているだけでも次のショーがどんどん始まり、通りすがりにちょっと見るつもりが気が付いたら1時間以上も時間が経ってしまっているなんて事も決して珍しくない。

 その他にも、ラスベガスストリップを挟んで向かいにあるパリスホテルのエッフェル塔展望台から見る景色や、ベラージオホテル内の湖畔に位置するレストラン、パリスホテル、プラネットハリウッドホテルの客室から見るベラージオの噴水、更にはベラージオホテルの客室から見る噴水など、見る場所によっても楽しみ方にバリエーションがあるのもベラージオ・ファウンテンの魅力の1つ。
 ベラージオの客室でもレイク・ビュー(湖側の客室)は値段が高くなっており、室内も特別な仕様になっている。
客室の噴水側のガラスは防音加工になっているので音は一切漏れてこないが、客室のテレビにはファウンテンのチャンネルが用意されておりそこから音楽を流す事が出来る仕組みになっている。
 テレビから室内に流れる音楽を聴きながら、目の前の噴水を独り占め出来る将に絶好のビューポイントである事間違いない。

 季節や時間帯にもより違う音楽と景色で楽しませてくれるベラージオ・ファウンテン。
一度きりの滞在では堪能しきれないラスベガスの観光名所を是非、お楽しみください。

ショー: ベラージオ・ファウンテン (ベラージオの噴水)
料金: 無料
レイクビュー: $199~/1泊
(2010年10月現在)
結婚式: ベラージオ・ファウンテン・ウェディング
ホテル: ベラージオ・ラスベガス
ホテルマップ(PDF): マップ
場所: 3600 Las Vegas Blvd South, Las Vegas, NV 89109
公演日: 毎日
時間: 月曜日-金曜日:
3pm-8pm 30分毎
8pm-12am 15分毎

土曜日・日曜日・祝日:
12pm-8pm 30分毎
8pm-12am 15分毎

※強風や天候によっては中止になる場合が御座います
場所の確保: 10分前
楽曲リスト: 「One, Singular Sensation(1975)」
「Hoe-Down(1988)」
「Simple Gifts(1988)」
「Singin' in the Rain 雨に唄えば(1952)」
「Rondine al Nido(1990)」
「Luck Be A Lady(1955)」
「Winter Games(1987)」
「Hey, Big Spender(1966)」
「Time to Say Goodbye(1996)」
「Halleluja(1992)」
「Carol of the Bells(1996)」
「O Holly Night(1984)」
「It's Beginning to Look a Lot Like Christmas(1997)」
「The Most Wonderful Time of the year(1997)」
「We Need a Little Christmans(1997)」
「Sleigh Ride(1997)」
「Santa Baby(1987)」
「Your Song(1970)」
「God Bless The USA(1992)」
「Star Spangled Banner 星条旗」
「PinkPanther(1964)」
「My Heart Will Go On(1997)」
「Fly Me To The Moon(1957)」
「This Kiss(1998)」
「Rhapsody on a Theme of Paganini(1992)」
「Gayaneh(1942)」
「Overture/And All That Jazz(2002)」
「Ecstasy of Gold(1966)」
「Viva Las Vegas(1963)」

Printer Mail
Array

Show in The Sky/ ショー・イン・ザ・スカイ

ド派手・豪華なリオ・ホテルの無料アトラクション Show in The Sky(ショー・イン・ザ・スカイ)

こちらのショーは2013年2月を持って終了致しました。

Show in The Sky/ ショー・イン・ザ・スカイ

ド派手・豪華なリオ・ホテルの無料アトラクション Show in The Sky(ショー・イン・ザ・スカイ)

こちらのショーは2013年2月を持って終了致しました。

 ラスベガスにある数ある無料アトラクションの中でも、サイレンス・オブ・T.Iやベラージオの噴水と並んで人気があるのがリオ・オールスィート・ホテル&カジノで公演されているShow in The Sky(ショー・イン・ザ・スカイ)。 公演は毎週木曜・金曜・土曜・日曜の4日間、18時から1時間毎に行われ23時が最終公演となっている。男女総勢10名のセクシーなダンサーが歌いながら、ダンスを披露する凡そ10分のエンターテイメントショー。カジノフロアーの中央に用意されたステージでのショーが終わると、天井に設置された特設レールを数台のゴンドラが移動し、その中でダンサーが踊る様はまさにRioのカーニバル。

 終盤にはゴンドラで踊っているダンサーがネックレスを観客に投げ込むパフォーマンスもあり、すっかり”無料のお土産”としても人気があるだけに欲しい人は観客の少ないスポットの確保が必要。因みに、ショーが行われる舞台の正面2階の通路は舞台も見やすく、且つ目の前をゴンドラが通過するのでお勧めのスポット。遅くてもショーがスタートする10分前には場所の確保をお勧めする。

    またゴンドラに搭乗してショーを楽しむ事も出来るので、特別感を味わいたい人はダンサーと同じゴンドラに乗りゴンドラからショーを観覧するのも面白いかもしれない。因みにショー・イン・ザ・スカイ自体は完全無料のアトラクションではあるものの、ゴンドラに乗るには$12.95の料金が発生し、また下記の様な条件をクリアーしていないと乗る事ができない。

・16歳以下は両親が同乗する事
・身長が約1m以上である事
・階段を無理なく上り下り出来る健康状態である事
・ショーの30分前までにはチケットを持って舞台前に来られる事

 ゴンドラに乗るチケットの購入はリオ・オールスィート・ホテル&カジノにあるBox Office(チケット販売所)にてするか、インターネットでも予約をする事が出来る。
 ショーが終わった後はショー・イン・ザ・スカイに出演しているダンサー達と写真撮影を行う事も出来る。但し、こちらも有料となっているため、写真の枚数やサイズによって料金は変動するものの、決してタダではないので要注意。つい立を置いただけの即席写真会だが、しっかりと写真の料金は取られ、尚且つ自らのカメラでの写真撮影は禁止されているので、よっぽどの思い出作りでも無い限りはお勧めしない。
 勿論ショーの公演中は自らのカメラで写真も撮り放題なので、あくまでも無料ショーを楽しむ事だけをお勧め。

 無料で見られる割には、お金の掛かった舞台装置やゴンドラ、綺麗な出演者は是非一度は見ておきたいラスベガスの名物ショーの1つ。

 リオ・オールスィート・ホテル&カジノがラスベガスストリップより1ブロック離れた所にあり、歩いて行くには遠く、観光客には中々行きにくい場所にある。しかし、同Harrah's(ハラス)系列のホテルである、Harrah's(ハラス)やBally's(バリーズ)、Paris(パリス)からは無料のシャトルが出ているので、上手に利用する事が出来れば意外と簡単に来る事が可能。シャトルはRioからラスベガスストリップへも出ており、常に15分~30分間隔で出発している。Rioのシャトル乗り場と、ショー・イン・ザ・スカイの公演場所は下記のマップを参考に。

こちらのショーは2013年2月を持って終了致しました。

ショー: Show in The Sky
ショー・イン・ザ・スカイ
料金: 無料(ショー)
ゴンドラ搭乗料金: $12.95/1人
写真撮影: 有料
ホテル: リオ・オールスィート・ホテル&カジノ
ホテルマップ(PDF): マップ
場所: 3700 W. Flamingo Road, Las Vegas, NV 89103
公演日: 木曜日
金曜日
土曜日
日曜日
時間: 6:00pm
7:00pm
8:00pm
9:00pm
10:00pm
11:00pm

※時間は予告無く変更になる場合があり
場所の確保: 15分前

Printer Mail
Array

リオ・ホテル-ラスベガスストリップ間の移動

移動が便利になったRio-ラスベガスストリップの移動

リオ・ホテル-ラスベガスストリップ間の移動

移動が便利になったRio-ラスベガスストリップの移動

 ラスベガスで最も人気のあるバッフェの1つカーニバルバッフェや1時間毎に公演を行っている無料のショー ショー・イン・ザ・スカイなど何かと魅力的なスポットが満載なのがラスベガスストリップから1ブロック離れた所にあるリオ・オールスィート ホテル&カジノ。
 バッフェや無料のショーは興味があるのだけれど、やっぱり遠い・・・と、敬遠されてきたRioホテルだが同じくHarrah's系列のホテルであるHarraha'sやBally's,Parisからはなんと無料シャトルも出ているので、意外と簡単に行き来が出来る。

 Bally'sやParis,またはRioに宿泊していなくても利用できる無料サービスのなで是非これを活かしてRioに寄ってみるのもお勧め。
Rioホテルの後方エントランスには15~30分に一度の割合でシャトルが到着し、出発しているのでRioに宿泊しているのであれば、ストリップへのお出かけも一段と楽になる。
 Bally'sやParis,Harrah'sからもそれぞれ同じ割合でシャトルが出ているのでバッフェを食べに来るもよし、ショー・イン・ザ・スカイを見に来るもよし、何かと便利な無料シャトル。

 シャトルの乗り場が分からない人は下記”マップ”をご覧ください。



時間 毎15分~30分
路線 ハラス-リオ
バリーズ-リオ
料金: 無料
リオ・ホテル内マップ: マップ


Printer Mail
Array

rio All Suites Hotel&Casino (リオ・オールスィートホテル)

全室スィートルームのおもてなし、リオ・オールスィートホテル

rio All Suites Hotel&Casino (リオ・オールスィートホテル)

全室スィートルームのおもてなし、リオ・オールスィートホテル

 ラスベガスストリップより西に1ブロック外れたところにあるリオ・オールスィート。
オフストリップと言う事もあり、車の無い日本人には少し移動に難点があるものの、それらを補える点多いのもリオの特徴。
リオホテルと言えばやはり大人気なのが、カーニバル・バッフェ。数々の賞を受賞し、ラスベガスナンバー1の呼び声高いホテルバッフェであり現在のラスベガスバッフェの先駆け的な存在でもある有名なバッフェがリオにあるカーニバルバッフェ。

 決して新しいホテルではない物の、古さを感じさせない室内の設備と手入れはさすがオールスィートを謳うだけのホテルである。
オールスィートと言うだけあり、室内は他のホテルに比べ若干広い作りとなっている。
質の割りに安価な料金が魅力の1つでもあり、同レベルのストリップにあるホテルと比べても安く、日によっては格安で宿泊できる事もある穴場ホテル。

 バッフェの他にも人気の無料ショー、 ショー・イン・ザ・スカイが公演されておりその為に足を運ぶ観光客も決して少なくない。
 ラスベガスストリップから徒歩で行くには少し遠いが、ラスベガスストリップにある同系列のホテル、Bally's(バリーズ)やParis(パリス)からは無料シャトルが出ており、帰りもリオからのシャトルが出ているので移動手段に関してはかなり改善され、便利になっている。

ホテル名: リオ・オールスィートホテル
ランク: ★★★
料金: $49.00~/ 一泊
最低宿泊日数: 1泊
宿泊可能人数: 2名(3名以上の場合一人に付き$30+)
ホテル内マップ: マップ
住所: 3700 W. Flamingo Road, Las Vegas, NV 89103

留意事項

※3名様以上で御宿泊の場合には、お1人様に付き$30の追加料金がかかります。
※週末、コンベンションなど催し物がある場合には料金が通常よりも高くなる場合が御座います。


キャンセルポリシー

チェックインより:
48時間以内のキャンセルは無料
24時間を切った場合のキャンセルは当日の宿泊料金100%負担


見積もり: オンライン無料見積もり
連絡先: (702)289-4178(日本語)
reservation@PTSjapan.com
Printer Mail
Array

rio All Suites Hotel&Casino (リオ・オールスィートホテル)

全室スィートルームのおもてなし、リオ・オールスィートホテル

rio All Suites Hotel&Casino (リオ・オールスィートホテル)

全室スィートルームのおもてなし、リオ・オールスィートホテル

 ラスベガスストリップより西に1ブロック外れたところにあるリオ・オールスィート。
オフストリップと言う事もあり、車の無い日本人には少し移動に難点があるものの、それらを補える点多いのもリオの特徴。
リオホテルと言えばやはり大人気なのが、カーニバル・バッフェ。数々の賞を受賞し、ラスベガスナンバー1の呼び声高いホテルバッフェであり現在のラスベガスバッフェの先駆け的な存在でもある有名なバッフェがリオにあるカーニバルバッフェ。

 決して新しいホテルではない物の、古さを感じさせない室内の設備と手入れはさすがオールスィートを謳うだけのホテルである。
オールスィートと言うだけあり、室内は他のホテルに比べ若干広い作りとなっている。
質の割りに安価な料金が魅力の1つでもあり、同レベルのストリップにあるホテルと比べても安く、日によっては格安で宿泊できる事もある穴場ホテル。

 バッフェの他にも人気の無料ショー、 ショー・イン・ザ・スカイが公演されておりその為に足を運ぶ観光客も決して少なくない。
 ラスベガスストリップから徒歩で行くには少し遠いが、ラスベガスストリップにある同系列のホテル、Bally's(バリーズ)やParis(パリス)からは無料シャトルが出ており、帰りもリオからのシャトルが出ているので移動手段に関してはかなり改善され、便利になっている。

ホテル名: リオ・オールスィートホテル
ランク: ★★★
料金: $49.00~/ 一泊
最低宿泊日数: 1泊
宿泊可能人数: 2名(3名以上の場合一人に付き$30+)
ホテル内マップ: マップ
住所: 3700 W. Flamingo Road, Las Vegas, NV 89103

留意事項

※3名様以上で御宿泊の場合には、お1人様に付き$30の追加料金がかかります。
※週末、コンベンションなど催し物がある場合には料金が通常よりも高くなる場合が御座います。


キャンセルポリシー

チェックインより:
48時間以内のキャンセルは無料
24時間を切った場合のキャンセルは当日の宿泊料金100%負担


見積もり: オンライン無料見積もり
連絡先: (702)289-4178(日本語)
reservation@PTSjapan.com
Printer Mail
Array

サイレンス・オブ・T.I at Tresure Island ラスベガス

ラスベガスで人気ナンバー1の無料アトラクション。

こちらのショーは2014年1月を持って終了致しました。

サイレンス・オブ・T.I at Tresure Island ラスベガス

ラスベガスで人気ナンバー1の無料アトラクション。

こちらのショーは2014年1月を持って終了致しました。

 ガイドブックは勿論の事、テレビなどでも大々的に取り上げられラスベガス市内の観光スポットとしても外せないのがT.IことTresure Island/トレジャーアイランドで毎日公演されているSirens of T.I/サイレンス・オブ・T.I。トレジャーアイランドホテル正面のラスベガスストリップ沿いに特設されたステージで1時間半毎に行われる海賊をテーマにした15分ほどの無料ショー。1993年にトレジャーアイランドホテルが開店した際には、当時トレジャーアイランドホテルの正面にあったDunes/デューンズ・ホテル(現ベネチアン)へ向けて海賊船から大砲が放たれ、デューンズ・ホテルを爆破解体するというかなり大掛かりな演出が行われた。もっとも、その時点ではデューンズ・ホテルの営業は行われて折らず、解体作業に取り掛かっていたデューンズ・ホテルにダイナマイトを仕掛け、あたかも海賊船から放たれた大砲により爆破されたかの様に見せかけたものだが、今もなラスベガスで語り継がれている。

 ラスベガスストリップに設けられた立派な海賊船2台だけでもかなり見ごたえがあり、まるでディズニーランドの様な大掛かりな舞台装置。セリフは全編英語でのやり取りになっているが、歌とダンスが主な内容になっているので英語が理解できなくても充分に楽しむ事ができ、使用されている言葉や内容などもあまり過激ではないのでファミリーで楽しむ事も出来る。過激ではないものの近年はセクシーな女性ダンサーが船上で腰をくねらせたダンスを披露したりセクシー路線のショーになっている。セクシーな女性陣が華麗なダンスを披露するが、決して子供に見せられないような物でもなく劇中に火があがったり、花火を使用したりしているので無料のアトラクションとしてはかなりレベルも高い。ものとしては、日本の遊園地にある戦隊物の舞台を大人にも楽しめるよう演出したと言えば解りやすいかもしれない。

 すっかりラスベガスの代名詞の1つとしても有名なショーだけあり、公演の30分前・・・繁忙期だと1時間前から場所取りをしている人も居るほど、常に近辺は込み合っている。もしも、最前列で見たいという人には遅くても45分程前から場所を取る事をお勧めする。

 公演中は大変混雑しているので、子供連れは注意が必要。更に、ショーが公演されている間はベビーカーの通行が禁止されており、ベビーカーを押したままショーを見ることも出来ないので注意が必要。子供連れ、小さい赤ちゃん連れの方は比較的混雑を避けられるトレジャーアイランド2階のレストランSenor Frog's/セニョール・フロッグス(2012年4月オープン)での鑑賞がお勧め。セニョール・フロッグスの外のテーブル席では更に間近でショーを見る事もでき、混雑を避ける事も出来るのでお勧め。ベビーカーやお子様が一緒の方にはお勧めのスポット。

 無料のアトラクションにしては出来すぎ、お金をかけすぎているといっても過言ではないトレジャーアイランドの人気アトラクション。是非ラスベガスに来た際は一度足を運んで貰いたい、人気ナンバー1のアトラクション。

※悪天候によりショーが中止される場合がございます。

こちらのショーは2014年1月を持って終了致しました。
詳しくはこちらのページをご覧ください。 『ラスベガス1の人気を誇った無料ショーSiren of T.Iが完全に終了決定』


料金: 無料
場所: 3300 S. Las Vegas Blvd. Las Vegas, NV 89109
時間: 5:30pm(冬のみ)
7:00pm
8:30pm
10:00pm
11:30pm(夏のみ)

※夏は3月第2日曜日から
※冬は11月第1日曜日から
場所の確保: 40分前
オススメ度: ★★★★★

Printer Mail
Array

ミラージュホテルのボルケーノ

ラスベガスストリップの観光スポットの1つ、無料で楽しめるミラージュホテルのボルケーノ。

ミラージュホテルのボルケーノ

ラスベガスストリップの観光スポットの1つ、無料で楽しめるミラージュホテルのボルケーノ。

 2009年にリニューアルしたミラージュホテル正面のボルケーノ。
ボルケーノとは日本語で”火山”を意味し、勿論人工的ではあるが火を使った大規模なアトラクションを無料で楽しめるとあってすっかりガイドブックなどにも掲載されているラスベガスの人気アトラクションの1つ。

 ラスベガスには幾つか無料で楽しめるアトラクションが用意されているが、ラスベガスストリップにあるアトラクションの中でも必ず抑えておきたい観光スポットの1つ。
 毎日19時~23時までの間、1時間おきに開催され夏休みなどの繁忙期にはミラージュホテルの前の通りに人だかりが出来、長い人では20分以上も前から場所を確保したりしている。

 ボルケーノの火があがる時間は決して長くはなく、凡そ5分程のアトラクション。
ミラージュホテル正面にある池と人工的に作られた山のところどころから火柱があがり、一番前で見ていると顔の近くまで熱を感じる。
ミラージュホテルのラスベガスストリップ沿いには小さな黒い看板が立てられており、そこにVolcanoの表記があるので10分ほど前からベストポジションの確保はお勧め。

 ミラージュホテルの隣にあるトレジャーアイランドでも無料のショーが行われており、こちらは1時間半毎の公演となっているので20時にミラージュでボルケーノを見た後、5分程移動して20:30からのトレジャーアイランドの無料アトラクション サイレン・オブ・T.Iを楽しむのがお勧め。

料金: 無料
場所: 3400 S. Las Vegas Blvd., Las Vegas, NV 89109
時間: 毎日:7pm-11pm
1時間毎
場所の確保: 10分前
オススメ度: ★★★★

Printer Mail
Array

ラスベガス大自然ツアー Tours icon 一覧

グランドキャニオン・ウエストリム スカイウォーク日帰りツアー $225

グランドキャニオン・ウエストリム スカイウォーク日帰りツアー $225

最安値!!
ラスベガス発の最安値で行くグランドキャニオン・ウエストリムとスカイウォーク日帰りツアー!
ツアー行程には世界有数の巨大ダム、話題騒然のグランドキャニオン・スカイウォークが全て込まれております。

 
続きを読む
グランドキャニオン・ウエスト ヘリ遊覧飛行とボート川下り $430

グランドキャニオン・ウエスト ヘリ遊覧飛行とボート川下り $430

最安値!!
グランドキャニオン・ウエストでヘリコプターに乗ってグランドキャニオンの谷底まで下り、グランドキャニオンの谷底を流れるコロラド川にて川下りを行う、 ”グランドキャニオン・ウエスト スカイウォーク日帰りツアー”のオプショナルツアーです。

 
続きを読む
グランドサークル3泊4日フルコース  $1090~

グランドサークル3泊4日フルコース  $1090~

最安値!!
全て日本語だから安心!!

5大国立公園と2大自然公園を巡る 3泊4日グランドサークル決定版!2名様より催行!

 
続きを読む

ラスベガス市内観光ツアー Attractions icon 一覧

ナイトクラブVIP予約 (Cランク)

ナイトクラブVIP予約 (Cランク)

こちらのプランでは比較的リーズナブルなクラブをVIP待遇にてご用意させて頂きます。。

ラスベガスのクラブに興味があるけど不安と、行きたいけどちょっと勇気が出ない・・・そんな時は弊社がサポートします。
弊社のクラブパックなら担当者がご案内いたしますので安心で、初めてのクラブでもV.I.P待遇です。
この機会にラスベガスのクラブを体験してみませんか?
こちらのプランでは現地の若者達にも人気のクラブをVIP待遇にてご用意させて頂きます。

勿論、担当者がしっかりとサポートいたしますので、初めての方でも気軽にラスベガスのクラブを満喫して頂けます。

続きを読む
ナイトクラブVIP予約 (Aランク)

ナイトクラブVIP予約 (Aランク)

ラスベガスのクラブに興味があるけど不安と、行きたいけどちょっと勇気が出ない・・・そんな時は弊社がサポートします。
弊社のクラブパックなら担当者がご案内いたしますので安心で、初めてのクラブでもV.I.P待遇です。
この機会にラスベガスのクラブを体験してみませんか?
こちらのプランではラスベガスでもトップクラスのクラブへのVIP予約を承ります。

結婚式の2次会パーティーや会社の仲間たちとの楽しいパーティーなどにもご利用いただけます。

続きを読む
ラスベガスストリップ・ヘリコプター遊覧ツアー  $100

ラスベガスストリップ・ヘリコプター遊覧ツアー $100

最安値!!
ホテルからのリムジン送迎付き!!
ラスベガスの夜景をヘリコプターから鑑賞する格安ナイトツアー!!

 
続きを読む

ラスベガス情報 Guide icon 一覧

サハラホテル跡地にSLS ホテルが建設予定

サハラホテル跡地にSLS ホテルが建設予定

昨年閉館したラスベガスストリップのサハラホテルが営業再開を検討、資金繰りにも具体的な目処が建ち近く工事が始まる予定

続きを読む
Isla/イスラ メキシカン料理 (Tresure Island)

Isla/イスラ メキシカン料理 (Tresure Island)

海賊ショーでも有名なT.I(Tresure Island)のメキシコ料理のお店Isla/イスラ

続きを読む
Fremont Street Experience/フリーモント・ストリート・エクスピリエンス

Fremont Street Experience/フリーモント・ストリート・エクスピリエンス

ラスベガスダウンタウン フリーモント通りの巨大電光スクリーン・アトラクション Fremont Experience

続きを読む