Park Tour Services, Inc.

2010年秋 ベラージオのガーデン ハロウィーン

毎年10月はパンプキン一色。ハロウィーン際。

2010年秋 ベラージオのガーデン ハロウィーン

毎年10月はパンプキン一色。ハロウィーン際。

 ラスベガスの長い夏もようやくを終わりを告げる頃、ラスベガスに限らず全米はハロウィーンで大盛り上がりを見せる。
ラスベガスのベラージオでももはや定番となっている観光ポイントの一つボタニカルガーデン。フロントデスクの近くにあり、季節ごとに変化を遂げる巨大な芸術は無料で楽しむ事が出来るちょっとしたベラージオの楽しみ。

 秋のシーズンは毎年ハロウィーン仕様になり、巨大なカボチャやカカシが姿を見せどことなく奇妙なムードを演出する。
ガーデン内には小さなガラスハウスもあり、水のゲートを潜り抜けて室内に入ると可愛い花々が飾られている。
不気味な木々や大きなカボチャに演出され、ハロウィーン独特の雰囲気を醸し出すミニチュアの世界は無料で楽しめるとあって観光客にも大人気。

 10月から凡そ2ヶ月間のハロウィーン仕様は12月になるとクリスマスのデコレーションへと変更される。
その季節折々のガーデンを是非ご堪能あれ。

Printer Mail
Array

Bayside Buffet/ベイサイドバッフェ (マンダレイベイ)

ラスベガスストリップ最南端にある高級ホテル マンダレイベイのBayside Buffet(ベイサイド・バッフェ)

Bayside Buffet/ベイサイドバッフェ (マンダレイベイ)

ラスベガスストリップ最南端にある高級ホテル マンダレイベイのBayside Buffet(ベイサイド・バッフェ)

 ラスベガスのホテルの中でも高級なホテルの1つに数えられるマンダレイベイ。
マンダレイベイホテル内に併設されているハウス・オブ・ブルースやコンサートホールなどで有名なアーティストがコンサートを行う事でも有名な巨大ホテル。
 今回はそんなマンダレイベイホテルにあるバッフェ レストラン、ベイサイド・バッフェのご紹介。

 ベイサイド・バッフェと言うだけあって店内は南国風の作りになっており、なんとも居心地がいい。
料理の品数が他のホテルと比べて多いわけではないが、オーソドックスなプライムリブ、カクテルシュリンプやカニ、そして数種類のロールなどがしっかりと用意されているのは高級ホテルのバッフェならでは。

 その他にもスペアリブや、ラスベガスのバッフェではお馴染みのメキシカン料理、ピザや中華料理なども各種数種類ずつ取り揃えられているが、味も種類も特にコレと言った特徴が見当たらない、極普通のバッフェ。

 ベイサイド・バッフェの特徴としてはオープンキッチンで提供される作りたてのパスタ。ハム、マッシュルーム、ピーマン、オリーブ・・・といった具材の中から好きな物を選び、好みのパスタ、ソースをシェフに伝えると、その場で出来たてほやほやのパスタを作り上げてくれるというサービス。トレジャーアイランドホテルのバッフェにも同じシステムが導入されており、パスタ、ソースの種類はトレジャーアイランドの方がバラエティーに富んでいる。
 パスタは事前に調理された物を、再度温めなおして、ソースと絡める程度だが熱々のパスタを食べられると言う事でバッフェとしての評価は高い。

 高級ホテルのバッフェと言う事もありその他のホテルと比べると若干割高。金額的にはWynnやベラージオと殆ど同じだが、その割りに品数が少ないのが残念。現在はバッフェ1日券と言う物もあるのでそちらを購入すると朝食、ランチ、ディナーを安く済ませることも可能だ。
バッフェ1日券の有効期限は、一番初めにバッフェに入場してから24時間。その間ならば何度入場しても料金は一律。因みに月曜日~土曜日までは大人$43+税金、日曜日はシャンパンブランチがある為$46+税金となっているがそれでも充分にお得な料金設定ではないだろうか。

 総合的には同じ金額を払うのであれば、WynnやAriaのバッフェの方がお得感があり、それよりも安いプラネットハリウッドのスパイスマーケットバッフェやトレジャーアイランドのバッフェでも充分に満足出来る。味、質が決して悪くないだけに少し残念な気もする。
 

店名: Bayside Buffet
ベイサイド・バッフェ
ホテル: Mandalay Bay
マンダレイベイ・ラスベガス
場所: マンダレイベイ ホテル
1階カジノフロア
住所: 3950 Las Vegas Blvd. South
Las Vegas, NV 89119
Tel: (702)632-7402
営業時間: 朝食:月曜日-土曜日7am-11am
ランチ:月曜日-土曜日11am-2:30pm
ディナー:毎日4:45pm-9:45pm
日曜ブランチ:日曜日7am-2:30pm
料金: 朝食:$17.00
ランチ:$21.00
ディナー:$28.00
シャンペンブランチ:$$25.00
1日パス:$43.00
※2011年7月現在
品数: ★★
味: ★★★★
金額: $$$
雰囲気: ★★★★
総合点: ★★★
(評価は5つ★満点)
コメント: 料よりも質。しかし、いまひとつ物足りない。
Printer Mail
Array

True Religion/トゥルー・レリジョン ラスベガス

セレブに大人気のプレニアムデニムのお店 True Religion(トゥルー・レリジョン)

True Religion/トゥルー・レリジョン ラスベガス

img

セレブに大人気のプレニアムデニムのお店 True Religion(トゥルー・レリジョン)

 true Religionは2003年にカリフォルニアで創まったデニムの専門店。
多くのセレブが拠点とするカリフォルニアとあって、直ぐに注目を浴び現在では全米に店舗を構えるまでの急成長を遂げた注目のブランド。

 セレブ御用達のプレミアムデニムとあって、決して値段は安くなく、デニム一本$200程が相場だろうか。勿論高い物になると$300以上するものもあり、現在のH&MやForever21など格安で売り上げを伸ばしてるお店とはかなり対照的。
 デニム専門店とは言ってもTシャツや帽子などの人気も高くまだ日本には直営店が無い事もあり誰もが知るメジャーブランドとはいかないが、その高い品質とデザイン性は高く評価されておりちょっと高級感のあるカジュアルブランドとして人気を博している。

 こだわりきったデニムは圧倒的な種類を誇り、ストレートからブーツカット、最近流行のユーズド加工を施した物まで常に新しい物を取り入れ常に流行をリードしている。

 ラスベガスでも既に直営店が3店舗オープンしており、プラネットハリウッド隣接のショッピングモール ミラクルマイルショップス、ラスベガス・プレミアムアウトレット、ファッションショーモールにそれぞれ直営店を出店している。
 各店舗はそれ程広くはないが、全ての店舗でメンズ、レディースを取り扱っておりシーズンオフには稀にセールを行う事があるので、9月の夏の終わりや3月の春先頃に行くのをお勧めする。

 近年、急激に実力と人気を得ているTrue Religion(トゥルー・レリジョン)は今後高級カジュアルの先駆けともなったアバクロに続くアメリカの人気ブランドに発展していく予感、そしてそんな実力を充分に兼ね備えている。




場所: ミラクルマイルショップス店
ラスベガス・プレミアムアウトレット店
ファッションショーモール店
営業時間: 日曜~土曜日:10am-10pm
電話: (702) 893-2340
ウェブサイト: http://www.truereligionbrandjeans.com

Printer Mail
Array

Vegas! The Show ベガス!ザ・ショー

最安値!!$69.99~
ラスベガスならではのハイレベルなエンターテイメント。

唄あり、ダンスあり、そしてラスベガスの歴史ありの一大エンターテイメントショー。その名もVegas! The show。

 

Vegas! The Show ベガス!ザ・ショー

最安値!!$69.99~
ラスベガスならではのハイレベルなエンターテイメント。

唄あり、ダンスあり、そしてラスベガスの歴史ありの一大エンターテイメントショー。その名もVegas! The show。


 

 ラスベガスそのものをモチーフにし、ラスベガスの歴史に沿ったストーリーやラスベガスのステージを彩ってきた数々の有名スター達。そんな彼らの名曲や名シーンを見事なまでに再現した王道エンターテイメント。
 総勢16名のダンサーによる華麗なダンス。そして誰もが一度は聞いたことのある数々の名曲を歌うシンガー。出演しているキャストのレベルは高く、シルクドソレイユのアクロバットなショーとは一味も違ったダンスと歌とで魅せる王道行くエンターテイメントショー。

 ギリギリの上品なセクシーさを醸し出す見事なまでの演出、ステージと客席を一つに纏め上げるキャストの力量は本場ラスベガスでも類を見ないほどの完成度の高さ。
 ラスベガスに建設された歴代ホテルや、ちょっとしたスターのトリビアなど開演から終演まで飽きる事なく見事な歌とダンスで魅了する本場のエンターテイメントは今年のお勧め!
 

 

 

通常料金: VIP $107.00
自由席 $87.99
PTS特別料金: VIP $89.99
自由席 $69.99
手数料: ・特別料金に既に手数料が含まれております
会場: Saxe劇場
ミラクルマイル・ショップ内
プラネットハリウッドホテル隣
開演時間: 19:00 / 21:00
休演日: 不定期
年齢制限: 5歳以上
英語の難易度: 若干英語の台詞もあるが主に歌とダンスなので、
理解できなくても充分楽しめる
キャンセル・変更: 不可
 

このショーチケット予約する

このショーに関するその他の留意事項

ショーのお申し込みは開催日の3日前までにお願いします。
・お申し込みを頂きました後、48時間以内にご連絡を差し上げます。
・弊社は土曜の午後と日曜は予約業務を休んでおりますので、土曜・日曜(日本の日曜・月曜)のお申し込みに関しましては、お返事が48時間を過ぎる事もございます。

このショーチケット予約する

Printer Mail
Array

Vegas! The Show ベガス!ザ・ショー

最安値!!$69.99~
ラスベガスならではのハイレベルなエンターテイメント。

唄あり、ダンスあり、そしてラスベガスの歴史ありの一大エンターテイメントショー。その名もVegas! The show。

 

Vegas! The Show ベガス!ザ・ショー

最安値!!$69.99~
ラスベガスならではのハイレベルなエンターテイメント。

唄あり、ダンスあり、そしてラスベガスの歴史ありの一大エンターテイメントショー。その名もVegas! The show。


 

 ラスベガスそのものをモチーフにし、ラスベガスの歴史に沿ったストーリーやラスベガスのステージを彩ってきた数々の有名スター達。そんな彼らの名曲や名シーンを見事なまでに再現した王道エンターテイメント。
 総勢16名のダンサーによる華麗なダンス。そして誰もが一度は聞いたことのある数々の名曲を歌うシンガー。出演しているキャストのレベルは高く、シルクドソレイユのアクロバットなショーとは一味も違ったダンスと歌とで魅せる王道行くエンターテイメントショー。

 ギリギリの上品なセクシーさを醸し出す見事なまでの演出、ステージと客席を一つに纏め上げるキャストの力量は本場ラスベガスでも類を見ないほどの完成度の高さ。
 ラスベガスに建設された歴代ホテルや、ちょっとしたスターのトリビアなど開演から終演まで飽きる事なく見事な歌とダンスで魅了する本場のエンターテイメントは今年のお勧め!
 

 

 

通常料金: VIP $107.00
自由席 $87.99
PTS特別料金: VIP $89.99
自由席 $69.99
手数料: ・特別料金に既に手数料が含まれております
会場: Saxe劇場
ミラクルマイル・ショップ内
プラネットハリウッドホテル隣
開演時間: 19:00 / 21:00
休演日: 不定期
年齢制限: 5歳以上
英語の難易度: 若干英語の台詞もあるが主に歌とダンスなので、
理解できなくても充分楽しめる
キャンセル・変更: 不可
 

このショーチケット予約する

このショーに関するその他の留意事項

ショーのお申し込みは開催日の3日前までにお願いします。
・お申し込みを頂きました後、48時間以内にご連絡を差し上げます。
・弊社は土曜の午後と日曜は予約業務を休んでおりますので、土曜・日曜(日本の日曜・月曜)のお申し込みに関しましては、お返事が48時間を過ぎる事もございます。

このショーチケット予約する

Printer Mail
Array

アバクロのアウトレットストア

大人気 アバクロことアバークロンビー&フィッチのアウトレットストア

アバクロのアウトレットストア

img

大人気 アバクロことアバークロンビー&フィッチのアウトレットストア

 今年は新たに銀座にもストアーをオープンするなどまさに飛ぶ鳥を落とす勢いで日本のマーケットにも参入。
 近年のアメカジ、ユルカジ、古カジなどといったファッション旋風を巻き起こしているアメリカのアパレルブランド アバークロンビー&フィッチ(Abercrombie and fitch)。
 今年、銀座店がオープンする以前からインターネット上のオークションサイトや海外の輸入販売店などで人気を博し非公式ながら日本でも広く知れ渡っていたアバクロ。
 元々はハリウッドセレブの間で人気を博し、雑誌などのメディアを通して現在の圧倒的な人気を不動の物とした正に若者のブランド。その魅力はなんといっても高級感のある品質、それらを予めラフな状態に若干傷つけ古さを醸し出したいわゆる古カジ ファッション。やはり若者にとっては高すぎず高級感が溢れるファッションが人気の所以。

 現在ではアメリカ本土、特にカリフォルニアやネバダ州などの西海岸に多く展開しており何処のモールにも必ずと言っていいほど出店している。
 そして今回ご紹介するアウトレットストアもカリフォルニア州にある。ロサンゼルスから車で東へ走る事凡そ1時間ほどのところにあり、ラスベガスに行くちょうど通り道でもある。全米でも数少ないアバクロ アウトレットはフリーウェイ10番と15番が交差するところにあるオンタリオミルズ・モールに軒を構える。

 オンタリオミルズ・モール自体が室内型のアウトレットとなっており、アバクロの他にもお馴染みのカルバンクライン、日本で人気のH&MやForever21なども巨大な店舗を構えている。更にアバクロと同系列のホリスター(Hollister)やアバクロの子供向けストアであるアバークロンビー(Abercrombie)も同じモールないに軒を構えている。
 今回紹介するアバクロのアウトレットは通常のアバクロの店舗よりも若干明るい作りになってはいるが、やはり音楽が大音量で流れていたりアバクロ独特の匂いがする。店内は通常のアバクロの店舗よりも2,3倍広い作りになっており、そこにディスカウントされた商品が大量に並べられている。因みに店舗の半分がレディース、その半分がメンズに分かれている。

 金額は通常の販売価格の30%~70%オフの物もあり、シーズンオフなどは更にセールを催しているときもあるのでかなりお得感はある。しかし、ここもやはりアウトレットと言う事だけあり、なかなかサイズが見つからない。Tシャツやスウェットなどは日本人向けのSやMも揃っているが、サンダルやトランクス、高級なジャケットになってくると流石に売れ残りのXLやXXLなどしか見つけることが出来ない。

 Tシャツは殆どが$12.90。アクティブパンツなどは$19.90だったりスウェットは$30前後で販売されている。
またレディースに限ってはメンズよりも品揃えがかなり豊富にあり、またサイズも小さい物が比較的残っている。

 週末はかなりモール自体が混雑している事もあり、アバクロ店内も相当な賑わい。その中で欲しい商品を探すのも一苦労であったり、アウトレットストアとは言っても意外とすいている時に店員さんにサイズを聞いて見ると店の裏から・・・なんて事もあるので、出来る限り週末をさけシーズンが終わる事を見計らっていくのがお勧め。

 少し前述したが、キッズを取り扱っているアバークロンビー(Abercrombie)も同じモール内にあり日本人の女性であればキッズ向けのTシャツなどでも充分サイズがフィットする事もあるので、こちらもついでに確認する事をお勧めする。




場所: オンタリオミルズ・モール内
ロサンゼルスからフリーウェイ10番を東へ1時間
フリーウェイ10番と15番の交差する辺り
フリーウェイExitは4th ストリート
住所: One Mills Circle Ontario, CA 91764
営業時間: 日曜~土曜日:10am-8pm
電話: (909) -484-8223

Printer Mail
Array

Spice Market Buffet/スパイスマーケットバッフェ (プラネットハリウッド)

常にランキング上位に名を連ねるプラネットハリウッドホテルの人気バッフェレストラン スパイスマーケット・バッフェ

Spice Market Buffet/スパイスマーケットバッフェ (プラネットハリウッド)

常にランキング上位に名を連ねるプラネットハリウッドホテルの人気バッフェレストラン スパイスマーケット・バッフェ

 プラネットハリウッドホテル ラスベガスのカジノフロアほぼ中央にあるエスカレーターで下っていった所にあるスパイスマーケットバッフェ。
 ラスベガスにあるホテルの中でも有名なバッフェの一つに数えられ、ラスベガスで最も人気のあるバッフェの一つ。
 流石に人気バッフェとあって、エスカレーターを下りきったところにある入り口から常に行列が出来ている。お昼時、夕食時には長いと1時間ほど待たされる事もあるので、訪れるのであれば少し時間をずらして行くのをお勧めする。とは言ってもそれでも15分~30分程の待ち時間は覚悟が必要かもしれない。

 プラネットハリウッドホテルのバッフェとあって、壁には歴代の有名映画作品のポスターなどが貼られている。
 ラスベガスの他のバッフェに比べると店内はそれほど広くもなく、それが行列を作っている一つの理由かもしれないがいわゆるアメリカの一般的なレストランのサイズ。

 シーフード、アジアン、イタリアン、メキシカン・・・と言った具合にディッシュがそれぞれのセクションに分かれているので纏まった陳列がされており、見た目にもシンプルで美しい。そして、各セクションに用意されたディッシュも6種類ほどあり充分な選択肢がある。
 スパイスマーケットバッフェの売りはどちらかと言うと種類よりも味にあるので、バッフェと言っても決して侮ってはいけない。シーフードセクションにはカニ、カクテルシュリンプなども用意されており適度に塩気があり美味い。その他にも串焼きにされたBBQビーフやバッフェでお馴染みのパスタ、チャイニーズフードなどもそれぞれバッフェの割りにはレベルが高く日本から来た人でも充分に満喫できる。

 ラスベガスのバッフェでは何処のホテルも特にデザートに注力しており、ここスパイスマーケットバッフェもケーキだけで10数種類、数種類のアイスクリームや更にはコットンキャンディー(綿飴)も用意されている。

 スパイスマーケットバッフェと人気を二分しているリオホテルのカーニバルバッフェに比べると若干種類が少ない気もするが、その分一品一品の味にはこだわりを持っており、日本人であれば品数よりも質を重視したスパイスマーケットバッフェの方が好みかもしれない。
 またラスベガスストリップに面しており、近くにはベラージオやシティーセンター、プラネットハリウッドホテルに隣接されているミラクル・マイルズがある事も利便性からすれば日本人には持ってこい。

店名: Spice Market Buffet
スパイス・マーケット・バッフェ
ホテル: Planet Hollywood
プラネット・ハリウッド・ラスベガス
場所: プラネットハリウッドホテル ラスベガス
2階カジノフロアのエスカレーターが入り口
住所: 3667 Las Vegas Blvd. South
Las Vegas, NV 89109
Tel: (702)785-5555
営業時間: 朝食:月曜日-日曜日曜日7am-11am
ランチ:月曜日-金曜日11am-3:30pm
週末ブランチ:土曜日-日曜日11am-3pm
ディナー:毎日4pm-10pm
料金: 朝食:$14.99
ランチ:$17.99
ディナー:$26.99
シャンペンブランチ:$23.99
※2012年7月現在
品数: ★★★
味: ★★★★
金額: $$
雰囲気: ★★★
総合点: ★★★★
(評価は5つ★満点)
コメント: お手頃で満足感あり
Printer Mail
Array

Vegas! The Show at Saxe Theater

2010年6月より公演がスタートした新しいショー”Vegas! The Show”

Vegas! The Show at Saxe Theater

2010年6月より公演がスタートした新しいショー”Vegas! The Show”


2010年の6月よりプラネットハリウッドホテルに隣接されているショッピングモール ミラクルマイルズのサックス劇場にて公演がスタートした”Vegas! The Show”
タイトル自体がVegas!となっている事からも解るように、このショーはラスベガスの歴史を基に今までラスベガスで公演されてきた数々のショーや歴代スターの歌などをモチーフにし、歌ありダンスありのミュージカルショー。

ちょっとしたラスベガスの歴史を振り返るナレーションからスタートするが、英語のセリフが登場するのは主にこの最初の部分と最後のエンディングのみ。その他は歌やダンスは勿論の事、華麗なタップダンスからちょっとしたマジックまで内容の濃い1時間半。

男女総勢16人からなる豪華なダンスメンバーは皆それぞれがブロードウェイや有名スターのコンサートでも活躍している超一流ダンサーなのでそれだけでも十分楽しめる。
更にエルビスプレスリーのヒットナンバーViva Las Vegasなども劇中で登場し、現在もバリーズホテルにて長く公演されているジュビリーなどをダンサーが見事に演じあげる場面は必見。
古くて名前を知らない曲も沢山登場するが、どこか懐かしい、聴いた事のあるナンバーばかりでついつい踊りだしたくなるようなステージの連続。

トップレスになる事は一切ないが、エロさの一歩手前ギリギリのセクシーさでステージを駆け巡る女性ダンサーや、上半身裸でコミカルなダンスを繰り出す男性人にも目を奪われる。数々の衣装で舞台を所狭しと駆け巡るダンサー陣のセクシーさは上品さを兼ね備え、セクシー且つ綺麗でなんとも美しい。

ラスベガスを舞台に繰り広げられる歌やダンスにはストーリー性があり、英語がわからなくても充分に楽しむ事ができる。
英語がわからなくともダンス、リズミカルな歌を楽しむ事ができ、見終わった後にはまるでラスベガスの今までを見てきたような充実感を得る事が出来る王道エンターテイメントショー。
アクロバットやコメディー要素は無いが、純粋に歌とダンスを楽しむ事が出来る。

公演時間: 19:00
21:00
会場: サックス劇場
ミラクルマイルズ内
休演日: 毎週木曜日
金額: VIP $107.00
通常席 $87.00(税別)
チケット情報: TEL:(702)625-1516(日本語)
ticket@PTSjapan.com
オンライン予約ページ: こちら
Printer Mail
Array

The Buffet at T.I/ザ・バッフェ・アト・T.I(トレジャーアイランド)

新しくなったトレジャーアイランドホテルのバッフェ

The Buffet at T.I/ザ・バッフェ・アト・T.I(トレジャーアイランド)

新しくなったトレジャーアイランドホテルのバッフェ

 2009年の後半にMGMミラージュ傘下ホテルの一つであったトレジャーアイランドが買収され、それを機にバッフェも新しくなった。
勿論バッフェだけではなく、トレジャーアイランドで公演されているシルクドソレイユのミスティアなんかもチケット販売からシステムなど、大きくリニューアルされているが、今回はトレジャーアイランドの新生バッフェにスポットライトを当ててみよう。

 トレジャーアイランドのバッフェが新しくなったといっても、バッフェの位置は変わりなく、内装も殆ど以前と変わっていない。
元々トレジャーアイランドのバッフェはそれ程、評価が高かったわけでもなく比較的リーズナブルな金額に設定された”目立たないバッフェ”であった。
 現在もあまり注目度は高くないものの、逆に隠れ家的、穴場的なバッフェといえるかもしれない。

 先ずはラスベガスで人気のあるバッフェの筆頭、プラネットハリウッドのスパイスマーケットやリオのカーニバル・バッフェに比べ断然待ち時間が短い。店内はラスベガスのバッフェとしては決して広くなく、どちらかと言うとこじんまりとしている。
 ディッシュの種類もそれ程多くなく、広さに見合った陳列がされているのでアリアホテルのバッフェの品数などと比べると若干少なめに感じる。
 高級感のあるカニやカクテルシュリンプなども見当たらないが、その分バラエティーのあるお寿司が用意されている。
 握りも3種類ほど用意されている。日本の寿司屋で食べるものとは比較にならないがそれでも冷凍していないキハダ鮪、サーモン、はまちを使用しており回転寿司の寿司と思って食べる分にはそれ程劣る味でもなく、ラスベガスのバッフェの中では標準以上といっていい。
 更にロールも4種類ほど用意されており、オーソドックスなカリフォルニアロールやスパイシーツナロールに加えて、果物のマンゴーが入ったロールが置いてあり寿司とは違う概念で”ロール”として食べる分にはなかなか美味しい。

 そしてトレジャーアイランド バッフェの特徴として、その場で調理してくれるパスタがある。
 マンダレイベイホテルのバッフェにも同様の物があるが、マンダレイベイのバッフェよりもパスタの種類、ソースの種類が断然多い。
 先ずはパスタの種類を選びコックに伝えるが、スパゲッティーは勿論、ペンネやフェットチーニ、ニョッキまで6種類ほどの中から選択できる。そして、ソースもトマト系のアラビアータ、ホワイトソース系のアルフレッド、緑色のバジル系ペストなど等こちらも6種類ほど用意されており、そこに好きな具をいれてもらったり出来る。
 味もなかなかの物で、かなりチーズをふんだんに使っている事もあり沢山は食べられないが味は悪くない。

 パスタ以外にも別のセクションに中華風ヌードルをその場で作ってくれるセクションが設けられており、ワンタンスープ、ラーメン風のスープなど3種類から好みの物を選びその場で作って貰える。
 日本の麺というよりはやはり中華風なので、気に入らない方もいるかと思うが決して不味くは無い。

 デザートの種類も少なすぎず納得のいくものが用意されており、味も決して大味ではなくラスベガスのバッフェでは平均レベルと言ったところ。

 総合的に平日はカニやエビなどが置いておらず品数自体も決して多くは無いが、料金設定、味や混みにくい点等を統括すればお得なバッフェ。

店名: The Buffet at T.I
ザ・バッフェ・アト・T.I 
ホテル: T.I(Treasure Island)
トレジャーアイランド
場所: トレジャーアイランドホテル 1階カジノフロア
住所: 3300 S. Las Vegas Blvd.
Las Vegas, NV 89109
Tel: (702)894-7111
営業時間: 朝食:月曜日-金曜日7am-11am
ランチ:月曜日-金曜日11am-4pm
ディナー:毎日4pm-10pm
シャンパンブランチ:土曜日-日曜日7am-4pm
料金: 朝食:$17.95 ($9.95)
ランチ:$19.95 ($12.95)
ディナー:月曜-木曜 $23.95 ($15.95)
週末ディナー:金曜-日曜 $26.95 ($15.95)

シャンパンブランチ:土曜-日曜 $23.95 ($9.95)
()内は子供料金
※2012年7月現在
品数: ★★
味: ★★★★
金額: $$
雰囲気: ★★
総合点: ★★★
(評価は5つ★満点)
コメント: 密かな穴場的バッフェ
Printer Mail
Array

Bouchon Bakery/ボーション・ベーカリー ラスベガス (ベネチアン)

ベネチアンホテルのフレンチベーカリー Bouchon

Bouchon Bakery/ボーション・ベーカリー ラスベガス (ベネチアン)

ベネチアンホテルのフレンチベーカリー Bouchon

ベネチアンホテル内にあるカジュアルなビストロ bouchon。
手ごろな価格帯と豊富なレパートリーで人気の当店が同じくベネチアンホテル内に構えているパン、ケーキの専門店がBekery Bouchon。

ラスベガスストリップからホテルに入り、カジノフロアを付き抜け抜けるとファントム劇場の隣にこじんまりと軒を構えている。
デニッシュやクロワッサンなどのオーソドックスな物からカラフルな生地でクリームをサンドしたお洒落なお菓子まで、見た目にも綺麗なお菓子が並んでいる。
朝食時にはコーヒーとデニッシュを求めるお客さんが列を作、午後になるとファントムの公演前にちょこっと甘い物を食べようとする人たちで混雑する。
お店自体がキヨスクのようになっており、買ったものをその場で食べる様なテーブルは用意されていないが、購入した物を全て可愛い特製の箱に入れてくれるのも嬉しい。

一つ一つが大きく、ボリュームがあるわりには甘さも控えめで日本人にも合う繊細な仕上がりになっている。
価格も一つ$3.50位から大きい物でも$6.50位と比較的お手頃で、現地でもお土産やプレゼントとして大変人気がある。

カジノフロアーの外れにあり、更にエスカレーターの裏側という目立ちにくいロケーションだけに隠れ家的なお店として人気がある当店。是非ベネチアンに立寄った際には一度立寄ってみるのをお勧めする。

料金: ~$10
営業時間: 毎日 6AM-9PM
場所: ベネチアンホテル1階カジノフロア
ファントム劇場隣り
電話: (702)414-6203
ホームページ: http://www.bouchonbakery.com/showPlace.php?id=2
Printer Mail
Array

ラスベガス大自然ツアー Tours icon 一覧

グランドサークル3泊4日・フルコース  $990

グランドサークル3泊4日・フルコース $990

最安値!!
全て日本語だから安心!!

5大国立公園と2大自然公園を巡る 3泊4日グランドサークル決定版!2名様より催行!

続きを読む
セドナ&アンテロープ&モニュメントバレー1泊2日ツアー $535

セドナ&アンテロープ&モニュメントバレー1泊2日ツアー $535

最安値!!
全て日本語だから安心!!

日本のテレビなどでも取り上げられているパワースポット、セドナ。
神秘的な色彩をかもし出すアンテロープキャニオン。更に映画やCMなどでも有名なモニュメントバレー。
この3つ巡り、さらにはモニュメントバレーにて世界一美しい朝日を評される”モニュメントバレーの朝日”を鑑賞していただく、パワースポット・ツアー。

 
続きを読む
Scenic航空で行くグランドキャニオン日帰り飛行機ツアー $335

Scenic航空で行くグランドキャニオン日帰り飛行機ツアー $335

最安値 $335!!
日本語だから安心!!
ラスベガスより飛行機(Scenic航空)で行く日帰りグランドキャニオン国立公園ツアー。

 
続きを読む

ラスベガス市内観光ツアー Attractions icon 一覧

ナイトクラブVIP予約 (Aランク)

ナイトクラブVIP予約 (Aランク)

ラスベガスのクラブに興味があるけど不安と、行きたいけどちょっと勇気が出ない・・・そんな時は弊社がサポートします。
弊社のクラブパックなら担当者がご案内いたしますので安心で、初めてのクラブでもV.I.P待遇です。
この機会にラスベガスのクラブを体験してみませんか?
こちらのプランではラスベガスでもトップクラスのクラブへのVIP予約を承ります。

結婚式の2次会パーティーや会社の仲間たちとの楽しいパーティーなどにもご利用いただけます。

続きを読む
ナイトクラブVIP予約 (Cランク)

ナイトクラブVIP予約 (Cランク)

こちらのプランでは比較的リーズナブルなクラブをVIP待遇にてご用意させて頂きます。。

ラスベガスのクラブに興味があるけど不安と、行きたいけどちょっと勇気が出ない・・・そんな時は弊社がサポートします。
弊社のクラブパックなら担当者がご案内いたしますので安心で、初めてのクラブでもV.I.P待遇です。
この機会にラスベガスのクラブを体験してみませんか?
こちらのプランでは現地の若者達にも人気のクラブをVIP待遇にてご用意させて頂きます。

勿論、担当者がしっかりとサポートいたしますので、初めての方でも気軽にラスベガスのクラブを満喫して頂けます。

続きを読む
プレミアムアウトレット・ショッピングツアー $60

プレミアムアウトレット・ショッピングツアー $60

最安値!!
全て日本語だから安心!!
ラスベガス・プレミアムアウトレット、世界最大のスーパーマーケット”ウォールマート”を巡る贅沢ショッピングツアー

続きを読む

ラスベガス情報 Guide icon 一覧

Hampton Inn Kayenta/ハンプトン・イン カイエンタ

Hampton Inn Kayenta/ハンプトン・イン カイエンタ

モニュメントバレー最寄の町アリゾナ州カイエンタにあるホテル Hamptom Inn/ハンプトン・イン

続きを読む
IN N OUT/イン・エヌ・アウト ラスベガス

IN N OUT/イン・エヌ・アウト ラスベガス

日本でも大人気、本場の味。IN N OUT。

続きを読む
IFT Annual Meeting & Food Expo/ IFTアニュアルミーティング&フードエクスポ

IFT Annual Meeting & Food Expo/ IFTアニュアルミーティング&フードエクスポ

 飲食業界最大規模のコンベンションIFT Annual Meeting & Food Expo2012/IFTアニュアル・ミーティング&フード・エキスポ2012

続きを読む