Park Tour Services, Inc.

Bellagio Las Vegas (ベラージオ・ラスベガス)

映画の舞台にもなった、名実共にラスベガスのトップに君臨する5つ星ホテル

Bellagio Las Vegas (ベラージオ・ラスベガス)

映画の舞台にもなった、名実共にラスベガスのトップに君臨する5つ星ホテル

  イタリア北部の都市べラージオをテーマにし1998年に建設されたラスベガスを代表する豪華ホテル。ラスベガス・ストリップのほぼ中心に位置し、ラスベガスの代名詞的ホテルにもなっている。

 高級感たっぷりな客室や充実したアメニティーなど宿泊施設としての人気は勿論のこと、ホテル内で公演されているシルクドゥソレイユの人気ショー”O”や、ストリップに面しホテルの正面で毎日行われている噴水ショーはラスベガスの観光名所にもなっている。さらに室内、ホテルフロント前に設けられた”ボタニカル・ガーデン/Conservatory&Botanical Garden”では季節ごとの演出が施されガーデン目当ての観光客も足を運ぶなど、常に活気で溢れている。その他にも充実したスパやアートギャラリー、レストランに至るまで高級感が漂うラスベガスきっての人気ホテル。

ホテル名 Bellagio Las Vegas
ベラージオ・ラスベガス
住所 3600 S. Las Vegas Blvd.
Las Vegas, NV 89109
Tel (702)693-7111
部屋数 3933部屋
ランク ★★★★★
金額 $148~
最低宿泊日数 1泊
宿泊人数 2名(3名以上の場合には追加料金あり)
公演中のショー "O" by Cirque du Soleil
オー
FINEダイニング Jasmine(中華料理)
Le Cirque(フレンチ)
Michael Mina(シーフード、アメリカ料理)
Picasso(フレンチ、地中海料理)
Prime Steakhouse(ステーキハウス)
Circo(イタリアン)
Sensi(イタリアン、シーフード、アジアン、ヒュージョン)
Yellowtail(日本食ヒュージョン)
Todd English's Olive(地中海、アメリカン)
FIX(アメリカン)
Noodles(アジアン、麺類)
カジュアルレストラン The Buffet(バッフェ)
Cafe Bellagio(カフェ)
Pool Cafe(カフェ)
Jean Philippe(軽食、カフェ)
バッフェ The Buffet
スパ Spa Bellagio
ナイトクラブ The Bank
Hyde Bellagio
カジノ あり
ビジネスセンター 有り
チャイルドケア なし
ペット宿泊 不可
駐車場 4階建て駐車場あり
チェックイン 3pm
チェックアウト 11am
年齢制限 21歳以上



留意事項

※週末、コンベンションなど催し物がある場合には料金が通常よりも高くなる場合が御座います。


キャンセルポリシー

チェックインより:
・3日前までのキャンセルは無料
・3日を過ぎると100%の料金


Printer Mail
Array

ホースシューベンドって何?

隠れた絶景ホースシューベンド

ホースシューベンドって何?

img

隠れた絶景ホースシューベンド

アリゾナ州とユタ州の州境アリゾ側にある小さな街:ペイジ。
この小さな街の郊外に岩壁に美しい模様を持つアンテロ-プキャニオンとホースシューベンドはある。

ホースシューベンドは一般的にそれほど有名な観光名所なわけでもないので、知らない方も多いはず。
名前の示すようにホースシュー(馬蹄型)ベンド(曲がった)、馬蹄型に曲がったコロラド川が見られる絶景ポイントです。
ここを観光するには片道約20分、砂地の丘を登って降りて、テクテクテクと歩かなといけない。
運動不足の日々を送っていると、この道程が意外ときつい。
しかし一運動を終えてホースシューベンドにたどりつくと、見渡す限りの平野、青空、そして断崖絶壁の絶景。
その中にΩを逆さにしたコロラド川が緑色の水を湛えて、遥かな崖下に望める。
確かに馬蹄型。
口から思わず感嘆の声がもれる。

「何でこんな形になるの??」

自然の作り出す芸術は人知を越えていると実感する。
ここには保護柵などないので、安全管理は自主責任。
崖っぷちを覗き込みたいときは、ほふく前進でにじり寄って写真を撮る。
立って崖際に行くには勇気がいるし、風のある日はとても危険。
自然の雄大さや美しさはどうしてこんなにも人の心を癒すのだろう。


Printer Mail
Array

サーカス at Oreanls Arena in ラスベガス

ラスベガスにサーカスがやってくる。

サーカス at Oreanls Arena in ラスベガス

ラスベガスにサーカスがやってくる。

毎年この季節になるとやってくるのがリングリング・ブラザーズ&バーナム・バイリーサーカス団。
昔ながらの象使い・トラ使い・馬使いや沢山の犬や猫・ハリモグラの芸からピエロたちが繰り出す軽妙な笑い、力強いアクロバットに至るまで子供でなくても、大人でさえも妙にワクワクウキウキさせてくれるサーカスの妙技。

びっくり箱を空けたような華やかなショーは息をつく暇もない演技の連続。
リングリングブラザースの十八番でもある、3つのリングを使った妙技では、一体どこを見ていいのかと思わずきょろきょろしてしまう。
毎年どんどん新しい技や演目を取り入れているので、伝統的且つ新しい、これぞサーカス。
シルクドソレイユのサーカスとは一味も二味も違った懐かしさをも醸し出す、そんな素敵な空間を提供してくれるリング・リング・ブラザーズ&バーナム・バイリーサーカス団の公演は6月17日から22日まで、オーリンズ・アリーナにて。

チケット料金: $16.50
$19.50
$31.50
$51.50
$91.50
(税金・手数料別)
場所: Orleans Hotel内
Orleans Arena
公演日: 2010年6月17日-6月22日
公式サイト: オーリンズ・アリーナ
連絡先: (702)625-1516(日本語)
Ticket@PTSjapan.com

Printer Mail
Array

WynnのATM

Wynn,Encoreホテル内随所に設置されているATMマシーン

WynnのATM

Wynn,Encoreホテル内随所に設置されているATMマシーン

カジノではクレジットカードが使えず、現金でしか賭けられないゲームが多数存在する。
カード社会のアメリカなので、現金を多く持ち歩かない方も多いはず。イザ賭け事をしようと思ったけど、現金がない・・・

そんなときに便利なのが至る所で目にするATM・自動現金引出し機。
WynnやEncoreでは各カジノのキャッシュアウトの機会とATMが組み合わさっているものもあり、カジノ以外にも数多く設置されている。
銀行などの手数料無料のATMに比べると、手数料がかなり高い為、出来る事なら使用を避けたいが、イザと言う時には役に立つ。
Master, Visaカードならば殆ど使用可能であり、シティーバンクのカードなどでも引き落としを行える。
手数料がかなり高くはなるが、クレジットカードからの現金引き落としもおこなえるので現金が必要な時には便利。

ATM手数料: $4.00
デビットカード手数料: $2.95+金額の2.5%
クレジットカード手数料: $1-$50 $9.00
$51-$100 $12.50
$101-$200 $18.75
$201-$300 $24.00
$301-$400 $29.00
$401-$500 $33.00

Printer Mail
Array

Matsuri in ラスベガス

昨年夏からインペリアルパレスホテルで始まった、日本からやってきたショー「祭」

Matsuri in ラスベガス

img

昨年夏からインペリアルパレスホテルで始まった、日本からやってきたショー「祭」

日本人が元気があるのはとても嬉しい。

彼らマッスルミュージカルのメンバーが行う、ラスベガスでの公演は3回目で、今回は日本の祭をモチーフにはちきれんばかりのエネルギーを振りまく。
アメリカ人観光客にも、この東洋的なアクロバティックでダンシングなショーは大変好評で、ファンタスティック!という声が聞かれる。
またアメリカの体育の授業には、鉄棒や跳び箱といった科目がない学校があり、モンスター跳び箱には観客席からどよめきがもれる。
跳び箱自体日本人には珍しくもなんともないし、TVでモンスター跳び箱を見る機会もあるので、さして驚かないのだが、アメリカ人には驚きの高さのようだ。
パフォーマーの皆さんは全員元気。

演目の合間のマジックの手際も鮮やかで、彼らのエネルギーの流れを止めることなく、リズム良く観客席を巻き込んでいき、ステージとの一体感を感じさせる約1時間半のショー。
是非楽しんでください。




ショー: Matsuri
劇場: インペリアル・パレス ホテル内
休演日: 木曜日
公演時間: 4:00PM
8:00PM(金曜日)
座席/金額: $49.95
(税・手数料別)
チケット情報: TEL:(702)625-1516(日本語)
ticket@PTSjapan.com
Printer Mail
Array

マウント・チャールストン

人工的な街、ラスベガスから車で30分程のところにある大自然。

マウント・チャールストン

img

人工的な街、ラスベガスから車で30分程のところにある大自然。

ラスベガスはぐるりと周囲を山に囲まれている。
95号線を北上する事凡そ30分でスプリング山脈のMt.チャールストンへの入り口に到着できる。
いくつかの峰が連なるこの山は最高標高が3600m以上もあり、実は結構な高さの山だったりする(富士山が約3800m)。
山道の入り口に砂漠の樹木ジョシュアツリーが点在しているのだが、いつの間にか道路わきには針葉樹の森が広がり、気温はどんどん下がっていき、真夏でも森の中はひんやりと肌寒い。

急激な標高差で耳がツーンとしてきて、ついさっきまでの煌びやかなネオンと熱気がうその様だ。
森の中には可愛らしい木造のロッジや教会、おしゃれな別荘なども連なって避暑地村ができている。
トレイルは色々ありレベルに応じて楽しめるが、短くても結構急な坂を登るので油断は禁物。

隣の峰の頂上は約3000m級のスキー・スノボー場。
ここの駐車場から眺める星空は、空気が清明な為とても美しく、まさに満天の星空。
これらの峰をつなぐバイパス道路からの眺望は素晴らしく、キャンプ場もある。
四季がないと言われるラスベガスだが、Mt.チャールストンには美しい四季が存在している。

Printer Mail
Array

日本のワールドカップ初戦 日本VSカメルーン

日本のワールドカップ初戦。対カメルーン代表。

前回の記事ではワールドカップの優勝国に賭ける場合の倍率を紹介したが、今回は6月14日に行われる日本代表のワールドカップ南アフリカ大会初戦、日本VSカメルーンのオッズをご紹介。

カジノによって倍率が様々であるのは他の競技でも同様だが、世界一ワールドカップに興味の無い国と言われるアメリカだけあり、ワールドカップに関するオッズはカジノによって相当の差がある。
今回紹介するオッズはラスベガスにあるホテルの2大勢力の一つ、ハラス系列のオッズ。

日本のワールドカップ初戦 日本VSカメルーン

日本のワールドカップ初戦。対カメルーン代表。

前回の記事ではワールドカップの優勝国に賭ける場合の倍率を紹介したが、今回は6月14日に行われる日本代表のワールドカップ南アフリカ大会初戦、日本VSカメルーンのオッズをご紹介。

カジノによって倍率が様々であるのは他の競技でも同様だが、世界一ワールドカップに興味の無い国と言われるアメリカだけあり、ワールドカップに関するオッズはカジノによって相当の差がある。
今回紹介するオッズはラスベガスにあるホテルの2大勢力の一つ、ハラス系列のオッズ。

以前の記事でも紹介したとおり、日本はグループリーグEの中で最も倍率が高い。つまりグループリーグ突破が最も難しいと予想されている。
グループリーグEに属する国の倍率は次の通り。

・オランダ 2倍
・カメルーン4倍
・デンマーク4倍
・日本   10倍

日本は圧倒的不利。
上記の倍率はグループリーグ突破を予想する倍率であり、上位2チームが突破するグループリーグでは日本以外の3つの国はどれもイーブンな扱いをされている。上記の倍率を見る限り、オランダのグループリーグ突破は決定的、もう一つはカメルーンかデンマーク。日本は圏外。と、いったところだろうか・・・

さて、日本の初戦となるカメルーン戦だが、やはり日本の圧倒的不利は否めない。
・カメルーン +120
 ($100カメルーンに賭け、カメルーンが勝った場合に$120の儲け)
・引き分け  +220
 ($100引き分けに賭け、引き分けになった場合に$220の儲け)
・日本     +210
 ($100日本に賭け、日本が勝った場合に$210の儲け)

ちなみに掛け金の$100も戻ってくるので、実際の払い戻しは上記の数字に掛け金$100が上乗せされたものになる。

スポーツブックでは現金での支払いのみ可能だが、$10から賭ける事ができるので、ワールドカップを更に楽しみたい方にはお勧め。

Printer Mail
Array

50 セント Live in ラスベガス 2010年6月6日

50セント ラスベガス公演

50 セント Live in ラスベガス 2010年6月6日

50セント ラスベガス公演

ドラッグディーラーの母親が15歳の時にこの世に生を受け、父親はおらず、唯一の肉親である母親も彼が8歳の時に殺害され・・・ギャング抗争に巻き込れ9発以上を被弾、生死を境を彷徨い・・・

その後エミネムに見出されて今ではアメリカを代表するラッパーへ成った。
企業家としても成功を収め、日本でも有名なVitamin Waterを販売製造しているグラソー社の株を持ち、当社がコカ・コーラ社に買収された際には100億以上とも言われる巨額の富を得た。

ブルックリンのスラム街から億万長者へと、なんとも絵に描いたような波乱万丈な人生を歩んできた50セント。

彼の実体験に基づくリリック(歌詞)は多くの人の共感を呼び、若者の間ではカリスマ的人気を誇る。
今ではラップ界トップに君臨する50セント。
50セント 久しぶりのラスベガス公演は若者の間で絶大な人気を誇るPalm Resortに併設されたコンサートホールPearl。
彼の名を全世界へ知らしめたヒット曲"in da club"や"wanksta"など出す曲出す曲ヒットをかますヒットメーカーでもあり、何かしらトラブルを抱えているトラブルメーカーのラスベガス公演。
血気盛んな若者が集う事間違いない50centのラスベガス公演。





日時: 2010年6月6日
会場: パール in Palms Las Vegas
公演時間: 9:00PM
金額: $79.00
$59.00
$149.00
(税金・手数料別)
チケット情報: TEL:(702)625-1516(日本語)
ticket@PTSjapan.com



Printer Mail
Array

ワールドカップの倍率

開催まで残り1ヶ月に迫ったワールドカーップ2010 in South Africa

ワールドカップの倍率

開催まで残り1ヶ月に迫ったワールドカーップ2010 in South Africa

5月10日に今回のワールドカップで戦う岡田JAPANのメンバーが正式に発表され、いよいよワールドカップ本番を目前に控えたチームがスタートした。

ラスベガスのカジノにはスポーツブックと言うコーナーが設けられており、野球、バスケット、アメフト、テニス、ゴルフ、競馬、格闘技・・・・と、あらゆるスポーツを対象にした賭けを行う事ができる。
メジャーリーグの場合には、その年の優勝チームを予想しかける事も出来るし、一試合一試合の勝者を予想して賭けることも出来る。
テニスやゴルフの場合には、大会の優勝者を予想したり、ボクシングであればどちらの選手が勝つか、何ラウンドでKOするか、はたまた判定決着か、引き分けか・・・
色々な賭け方が存在し、若干ややこしい。

ワールドカップの場合にも一試合一試合の勝者に賭ける事も出来るが一番簡単な賭け方はやはり優勝国に賭ける、競馬で言うところの”単勝買い”。
ラスベガスの各ホテルによってオッズはばらばらだが、どれも今までのワールドカップでの成績、過去4年間の実績と、最も最近の試合内容などによってオッズが決定されている。

現時点で最も倍率が低いのはやはり、ブラジルの3倍。それに次いでスペインの3.5倍、イングランド5倍・・・となっている。
気になる日本の倍率は、200倍!!
これはつまり、100ドルを日本に賭けて、万が一日本が優勝するような事があれば2万ドル(約200万円)を得る事になる。
日本が予選で対戦するオランダは11倍と全体の7番目、それに次いでカメルーンとデンマークが75倍となっている。
グループリーグのなかで日本はダントツの大穴というわけだ。

因みにオッズが公表されたのが凡そ1年半前。その時の日本の倍率は150倍なので、最近の日本の状況ではグループリーグ突破さえ難しいというのが一般的な見方なのだろう。

ちなみに今回の倍率はウィンホテルの物を参考にしているので、他のホテルでは若干倍率にも差があり、また開催されるまで常に倍率も変動する。
スポーツブックのコーナーに行くとワールドカップ用の倍率シートがあり、そこに国の名前、倍率、そして賭け番が記載されている。スポーツブックのカウンターに行き、この賭け番と賭けたい金額を支払えばレシートをくれるという、至ってシンプルなやりかた。
ワールドカップを更に楽しみたい方には是非お勧めのギャンブル。

次回は日本の初戦、日本VSカメルーンの倍率を公開予定。


倍率: ブラジル:3倍
スペイン:3.5倍
イングランド:5倍
アルゼンチン:7倍
ドイツ:8倍
イタリア:8倍
オランダ:11倍
フランス:12倍
ポルトガル:18倍
コートジボワール:25倍
チリ:40倍
アメリカ:40倍
セルビア:45倍
ガーナ:50倍
メキシコ:50倍
日本:200倍
韓国:175倍
北朝鮮:500倍
連絡先: (702)289-4170(日本語)
info@PTSjapan.com


Printer Mail
Array

The Buffet/ザ・バッフェ (ウィン)

ウィン・ラスベガスのバッフェレストラン”THE BUFFET”

The Buffet/ザ・バッフェ (ウィン)

ウィン・ラスベガスのバッフェレストラン”THE BUFFET”

 数あるラスベガスのバッフェの中でも必ず上位に推薦されるのがウィンホテルにあるここ”THE BUFFET”。
ラスベガスのホテルのバッフェの中でも取り揃えがよく、日本食、タイ料理、中華料理といったアジア系からカレーなどのインド料理や中東料理、そしてイタリアンとディッシュの幅が広い事も人気の理由。
特にイタリアンの取り揃えはよく、フェットチーニ(太麺パスタ)やニョッキなど数種類のパスタとピザも4種類ほど揃っている。
 鰯の酢漬けやスモークサーモンと言った生ものを取り揃えており、野菜のディッシュも多いのでバランスがいい。
小さなグラスに盛り付けられた数種類のサラダはどれも見た目も味もよく、上品さがある。
 日本食はモダンなお寿司とロールが3,4種類、中華料理は海老とニラのシュウマイや肉まん等の飲茶も置いてあるがコレといって記憶に残る味ではなく、アメリカ人の好みに合わせた味付けに仕上がっている。

 どのディッシュも若干日本人にとっては味付けが濃く、沢山食べるのは難しいかもしれない。

 デザート類も豊富に揃っており15種類ほどのケーキやタルトが並んでいる。
砂糖を使用していないシュガーフリーのケーキやパイなども5種類ほどあり、日本人にはこちらの甘さ控えめが丁度いい。
6種類のジェラートも用意されており、コーヒーのジェラートはコーヒーの香りが濃く残っており、且つ甘さ控えめでお勧め。
その日によりジェラートの種類も変わるが、コーヒー、ストロベリーやキャラメルなどは特にお勧め。

 ラスベガスのバッフェの中でも最も高額な割りには、一つ一つの味に物足りなさを感じる。
金額的にも、新しいARIAホテルのバッフェの方が高評価。

店名: The Buffet
ザ・バフェッ
ホテル: Wynn
ウィン
場所: 1階カジノフロアー
住所: 3131 Las Vegas Blvd. South
Las Vegas, NV 89109
Tel: (888)320-711
営業時間: 朝食:月曜―金曜8am-11am
ランチ:月曜―金曜11am-3pm
ディナー:日曜―木曜3:30pm-10pm
金曜-土曜3:30pm-10:30pm
ブランチ:土曜-日曜8am-3pm
料金: 朝食:$19.95
ランチ:$22.95
ディナー:日曜―木曜$34.95
金曜-土曜$38.95
ブランチ:$31.95
品数: ★★★
味: ★★★★★
金額: $$$$
雰囲気: ★★★★
総合点: ★★★★
(評価は5つ★満点)
コメント: 料金が高く、味も良いが当然と言えば当然

Printer Mail
Array

ラスベガス大自然ツアー Tours icon 一覧

グランドサークル3泊4日フルコース  $1090~

グランドサークル3泊4日フルコース $1090~

最安値!!
全て日本語だから安心!!

5大国立公園と2大自然公園を巡る 3泊4日グランドサークル決定版!2名様より催行!

 
続きを読む
One Direction ライブ in ラスベガス 2012年6月9日

One Direction ライブ in ラスベガス 2012年6月9日

人気男性アイドルグループOne Direction/ワン・ディレクション初となるラスベガス公演がプラネットハリウッドにて開催決定

続きを読む
グランドキャニオン・ウエスト ヘリ遊覧飛行とボート川下り $430

グランドキャニオン・ウエスト ヘリ遊覧飛行とボート川下り $430

最安値!!
グランドキャニオン・ウエストでヘリコプターに乗ってグランドキャニオンの谷底まで下り、グランドキャニオンの谷底を流れるコロラド川にて川下りを行う、 ”グランドキャニオン・ウエスト スカイウォーク日帰りツアー”のオプショナルツアーです。

 
続きを読む

ラスベガス市内観光ツアー Attractions icon 一覧

ゴルフツアー $250

ゴルフツアー $250

ラスベガスの青空の下でゴルフをお楽しみください。

続きを読む
アダルトツアー $105

アダルトツアー $105

やっぱりラスベガスに来たからにはストリップクラブにも行ってみたい・・・だけど、ちょっと心配・・・そんな方に大人気なツアー。

 
続きを読む
ラスベガスストリップ・ヘリコプター遊覧ツアー  $100

ラスベガスストリップ・ヘリコプター遊覧ツアー $100

最安値!!
ホテルからのリムジン送迎付き!!
ラスベガスの夜景をヘリコプターから鑑賞する格安ナイトツアー!!

 
続きを読む

ラスベガス情報 Guide icon 一覧

2011年夏のベラージオボタニカルガーデン

2011年夏のベラージオボタニカルガーデン

イベントが多いアメリカの夏へ向け、ベラージオのボタニカルガーデンもサマーバージョンへとマイナーチェンジ。

続きを読む
Qua Bath & Spa/ クア・バス&スパ (シーザーズパレス)

Qua Bath & Spa/ クア・バス&スパ (シーザーズパレス)

数々の栄えある受賞歴を持つ、シーザーズパレスの『Qua Baths & Spa』。『Qua』はイタリア語で『ここ』という意味。ここにくれば、心も体も全て生まれ変われるというのがコンセプトの極上スパ。

続きを読む
Wicked/ウィキッド ラスベガス公演

Wicked/ウィキッド ラスベガス公演

グラミー賞やトニー賞などあらゆる賞を受賞し現在もロングラン公演している大人気ブロードウェイミュージカル Wicked/ウィキッドがラスベガスにて公演決定

続きを読む