Park Tour Services, Inc.

2011年大晦日 ラスベガスのNight Club

ラスベガスでは毎年恒例となっている一流アーティストによるナイトクラブでのカウントダウン

2011年大晦日 ラスベガスのNight Club

ラスベガスでは毎年恒例となっている一流アーティストによるナイトクラブでのカウントダウン

 物凄い熱気に包まれ、多くの人が世界中から集まるラスベガスのNYE(New Year's Eve)。数あるラスベガスのナイトクラブでは毎年トップアーティスト達がホストを勤め、カウントダウンを行うのが恒例行事となっている。そして今年2011年のニューイヤーイヴも昨年に劣らぬ凄い顔ぶれがそろった。

 昨年はMirage/ミラージュのナイトクラブ JET/ジェットにてホストを務めたB.O.Bが今年はLuxor/ルクソールのLAXに登場。その他、すっかりパリス・ヒルトンのお株を奪いゴシップガールとしても2011年は大活躍したKim Kardashian/キム・カダーシアンが昨年に引き続きVenetian/ベネチアンのTao/タオに再登場。Planet Hollyood/プラネットハリウッドで公演中のPeepshow/ピープショーの主演を勤め、今年新たに契約を更新した元プレイメートHolly Madison/ホーリー・マディソンはすっかりラスベガスの顔としても定着し、今年新しくオープンしたばかりのナイトクラブGallery/ギャラリーにてホストを勤める。

 そして今年はグラミー賞も獲得するなど、大活躍をしたハワイ出身のソングライター Bruno Mars/ブルーノ・マーズがBellagio/ベラージオのThe Bank/ザ・バンクに初登場。同じく今年Party Rock/パーティー・ロックの大ヒットで一世を風靡したLMFAOがAria/アリアのHaze/ヘイズに登場。

 その他にはBlack Eyed Peas/ブラック・アイド・ピースのメインボーカルとしても活躍するFergie/ファーギーが新しくオープンするMirage/ミラージュの1OAK(1-of-a-kind)/ワン・オブ・ア・カインドに登場。1OAKは今年の9月いっぱいでリニューアルの為に閉店したJETの新規店で大晦日がグランドオープンでもある為かなりの盛り上がりが期待される。そのファーギーとはブラック・アイド・ピースのメンバー同士でもあるWill I am/ウィル・アイ・アムがEncore/アンコールのSurrender/サレンダーに登場。Chris Brwon/クリス・ブラウンはCaesars Palace/シーザーズ・パレスのPURE/ピュアに、John Legend/ジョン・レジェンドはPalms/パームズのMoon/ムーンにそれぞれ登場予定。

B.O.B: LAX (ルクソール内)
料金:$165~
開始:21時
Kim Kardashian
キム・カダーシアン:
Tao (ベネチアン内)
料金:$210~
開始:21時
Holly Madison
ホーリー・マディソン:
Gallery(パリス内)
料金:$160~
開始:20時
Bruno Mars
ブルーノ・マーズ:
The Bank (ベラージオ内)
料金:$175~
開始:22時
LMFAO: HAZE (アリア内)
料金:完売
開始:21時
Fergie
ファーギー:
1oak (ミラージュ内)
料金:$200~
開始:21時
Will I AM
ウィル・アイ・アム:
Surrender (アンコール内)
料金:$165~
開始:21時
Chris Brown
クリス・ブラウン:
PURE (シーザーズ・パレス内)
料金:$150~
開始:20時
John Legend
ジョン・レジェンド:
Moon (パームズ内)
料金:$165~
開始:20時
Printer Mail
Array

ジャージーボーイズもブルーマンも移転!

ジャージーボーイズは3月よりパリスへ、ブルーマンは10月よりモンテカルロへ会場を変えての公演が決定。

ジャージーボーイズもブルーマンも移転!

ジャージーボーイズは3月よりパリスへ、ブルーマンは10月よりモンテカルロへ会場を変えての公演が決定。

 来年2012年はラスベガスのエンタメ業界が大きく様変わりする1年になりそう。以前よりお伝えしているようにAria/アリアにて2010年より公演しているシルクドゥソレイユの演目Viva Elvis/ビバ・エルビスが2012年いっぱいで終了し、新しい公演が始まる。更には、現在Palazzo/パラッツォにて公演されている大ヒットブロードウェイミュージカル Jersey Boys/ジャージー・ボーイズも場所を移しParis/パリスにて公演を開始する。

 これだけに止まらず、2012年の9月からは現在Venetian/ベネチアンにて公演を行っているBlue Man/ブルー・マンがMonte Carlo/モンテ・カルロへと移動する。今まで数々のショーがラスベガスでは公演されているものの、ここまで各ショーが激しく公演場所を移動するのは異例。

 ジャージー・ボーイズが抜ける、パラッツォ。ブルー・マンが抜ける、ベネチアンは姉妹ホテルとして共にLas Vegas Sands/ラスベガス・サンズ社の経営下にあり同じタイミングでショーが抜ける事には何かしらの理由があるのかもしれない。不況を騒がれる現在にあってラスベガス・サンズ社の経営は比較的安定し順調を保ってるとの見方が強く、経営難による契約解除などではなさそう。逆になにか大きな企みがあってのリニューアルであれば更にラスベガスを活気付ける起爆剤をとしての期待も高まる。

 当然の様にホテル内の劇場にも限りがあり、新天地で始まるショーもあれば居場所を失い公演を終える、または押し出されるようにして他へ移転するショーもあるわけで現時点では全く公表されていないものの、ジャージー・ボーイズが入るパリスで現在公演中のBarry Manilow/バリー・マニローとモンテカルロにて公演されているjabbawockeez/ジャバウォーキーズもブルーマンと入れ替えで公演が終了する可能性が高い。

   

名前: Jersey Boys
ジャージー・ボーイズ
現在の公演場所: Palazzo Hotel
パラッツォ
新規の公演場所: Paris Las Vegas
パリス・ラスベガス
新規公演開始日: 2012年3月6日より



名前: Blue Man
ブルー・マン
現在の公演場所: Venetian Las Vegas
ベネチアン・ラスベガス
新規の公演場所: Monte Carlo
モンテカルロ
新規公演開始日: 2012年10月より


Printer Mail
Array

シルクドゥソレイユのViva Elvisの後任はVarekai??

ビバ・エルビスの後任は長くツアー公演を行っているVarekai/ヴァレカイか?

シルクドゥソレイユのViva Elvisの後任はVarekai??

ビバ・エルビスの後任は長くツアー公演を行っているVarekai/ヴァレカイか?

 以前にも少しご紹介したViva Elvis/ビバ・エルビス公演中止の情報。まだ正式に決定になってはいないようだが、このままの状況で集客難が続くようであれば2012年をもってAria Hotel/アリア・ホテルからViva Elvisが姿を消す可能性も大。

 現在ラスベガスで公演されているシルクドゥソレイユのショーの中では最も新しいショーではあるが故エルビス・プレスリーを題材にした当ショーは公演毎に著作権料が発生しており、こうした背景もあってかなかなか利益が出にくい構造になっているよう。ビートルズラブも同じようにビートルズをテーマにした作品であり、現在ツアー公演がスタートしたマイケル・ジャクソン・イモータルに関しても著作権の問題が関係して来る為なかなか一筋縄には行かないようだ。

 そして、Viva Elvisが去った後の後釜として現在検討されているのが、同じくシルクドゥソレイユがツアー公演として行っているVarekai/ヴァレカイをアリア・ホテルにて公演を行うプラン。そしてVarekaiに限らず、アリア・ホテルの劇場自体をシルクドゥソレイユのツアー公演用に利用するプランもあるようなので、もしそれが実現すれば従来とはまた違った形で新しいシルクドゥソレイユのショーを観られる事になり、それはそれで新たな人気を獲得しそう。

 Varekaiは2002年にシルクドゥソレイユの本拠地、モントリオールで初公演されてから現在でもツアー公演を行っている人気作の1つだがまだ日本では公演されたことの無い作品でもあるので日本のシルクドゥソレイユファンには堪らない。また、アカデミー賞やカンヌ映画祭などで数々の受賞暦があり、日本が誇る世界的なデザイナーでもある石岡瑛子がコスチュームデザインを手がけており、日本人デザイナーとシルクドゥソレイユのコラボレーションは見もの。

 東京で行われているZed/ゼッドが2011年12月31日を持って公演終了し、2012年にはViva Elvisが終演と厳しい状況が続いているシルクドゥソレイユがラスベガスで今後どのような展開を見せるのか期待が膨らむ。

ホテル: Aria Resort & Casino
アリア・リゾート&カジノ
住所: 3730 Las Vegas Boulevard South,
Las Vegas, NV, 89119
現在の公演: Viva Elvis
ビバ・エルビス
終演日: 2012年12月
新規の公演: Varekai
ヴァレカイ

Printer Mail
Array

Target/ターゲット ラスベガス店

揃わないものは何も無い!おしゃれで可愛い生活雑貨、実用品などのディスカウントチェーンTarget/ターゲット

Target/ターゲット ラスベガス店

img

揃わないものは何も無い!おしゃれで可愛い生活雑貨、実用品などのディスカウントチェーンTarget/ターゲット

  アメリカ売り上高第五位のディスカウント百貨店チェーンTarget/ターゲット。「グッドフェロー」「デイトン ドライ グッズ」と何度か名称を変え、1962年に現在のターゲットとしてディスカウントチェーンの展開を始める。以来、その扱う商品の質の高さ、低価格、加えてここで揃わないものは無いといっても過言ではないほどの品揃えで毎日たくさんのお客が足を運んでいる。

 中でも注目なのはデザイン性に優れた独自の商品で、季節ごとのテーマに沿って常に新しい商品が並び生活雑貨や小物が好きな女性心をくすぐる。その証拠に他のディカウント百貨チェーンのwalmartやkmartに比べ訪れる客の平均年齢は41歳と若く、そのうち76%が女性、さらに45%が子持ちであることから、いかにおしゃれで節約上手なアメリカ女性の間でターゲットが支持されているかが分かる。

 後になってしまったが商品展開は衣類、子供用品、キッチン、家具、電化製品、ゲーム、おもちゃ、健康グッズ、スポーツグッズ、薬、食品、ジュエリー、バック、ペットなどで、またこれらのターゲット店舗商品の他にも肉や野菜などの食料雑貨類などや、ここラスベガスでは現時点ではお目にかからないがアメリカ他州の店舗ではスターバックスやタコベルなどの店舗が敷地内に入ることが多い。

 容器が可愛い化粧品、低価格でハイセンスなベビー用品・小物、キッチン雑貨など小さなものなら持ち帰りも楽で、おみやげに喜ばれる商品に必ず出会えるはず。またスリープウエアや普段着用の可愛いTシャツなどもあるので自分用のルームウエアにいかがだろうか?

 ラスベガスの店舗はストリップから若干距離がある為、レンタカーをしている人でないと移動が難しいかもしれない。

 

店名 Target
ターゲット
Maryland Pkwy店
メリーランド・パークウェイ店
住所:4001 South Maryland Pkwy, Las Vegas, NV, 89119
Tel: (702)732-2218
営業時間: 月曜-土曜8am-10pm/ 日曜8am-9pm
Rainbow Blvd店
レインボー・ブルーバード店
住所:3550 South Rainbow Blvd, Las Vegas, NV 89103
Tel: (702)253-5151
営業時間:  月曜-土曜8am-10pm/ 日曜8am-9pm
Charleston Blvd店
チャールストン・ブルーバード店
住所:8750 West Charleston Blvd, Primm, NV 89145
Tel: (702)933-2300
営業時間: 月曜-土曜8am-11pm/ 日曜8am-10pm
こんな方にGood! ・お土産を探している方
・アメリカらしいスーパーを体験したい方
・家族連れ
・食料品などを購入したい方
・車をお持ちの方
Printer Mail
Array

Bellagio Gallery of Fine Art/ベラージオ・ギャラリー・オブ・ファイン・アート

ベラージオ・ファイン・アート・ギャラリーにて開催中の風景画家展 A Sense of Place/センス・オブ・プレイス

Bellagio Gallery of Fine Art/ベラージオ・ギャラリー・オブ・ファイン・アート

img

ベラージオ・ファイン・アート・ギャラリーにて開催中の風景画家展 A Sense of Place/センス・オブ・プレイス

 モネ、シャガール、ホックニーなど多くの美の巨人たちによる風景画の世界、A Sense of Placeが現在Bellagio Gallery of Fine Art/ベラージオ・ギャラリー・オブ・ファイン・アートにて開催中。

 約30からなる作品は、写実派、印象派のみならず抽象画、さらには写真、ビデオを使ったものなどまで多岐にわたる。つまり風景画というものが歴史の変遷を通じていかにアーティストたちによってさまざまに解釈されてきたかを紹介するものであり、そのために写実的作品と抽象的作品と並べて紹介されている。たとえばクロード・モネの1885年の作品『Meadow with Haystacks near Givemy』の並びにビック・ミュニッツが2006年に発表した顔料プリントによる作品があるというように。有名な作品としてはマルク・シャガールの『Village Street』(1930年代)や、デービッド・ホックニー、ヘレン・フランケンツァラー、クリストらの作品も展示されている。

 この展覧会はボストン美術館の協力により実現したものであり、サンディエゴ現代美術館所蔵の作品も展示されている。Bellagio Gallery of Fine Artでは年に数回この様な展示会が行われており、世界的に有名な画家の作品も多く展示されるなどラスベガスでは最も大きいアートギャラリーでもある。

   

ギャラリー名 Belkagio Gallery of Fine Art
ベラージオ・ギャラリー・オブ・ファイン・アート
ホテル Bellagio Las Vegas
ベラージオ・ラスベガス
住所 3600 Las Vegas Blvd. South
Las Vegas, NV 89109
Tel (702)693-7871
営業時間 日曜-火曜:10AM-6PM
木曜:10AM-6PM
水曜-金曜:10AM-7PM
土曜:10AM-7PM
ネバダ州居住者割引($8):毎週水曜5PM-7PM
入場料 一般:$15
ネバダ州居住者:$12
65歳以上:$12
学生、教職員:$10
12歳以下:無料
こんな方にGood! ・アートが好きな方
・ベラージオにご滞在中の方
・美術館めぐりに
・ちょっとした時間つぶしに
Printer Mail
Array

KGB: Kerry’s Gourmet Burger (ハラス)

セレブリティーシェフ Kerry Simon/ケリー・サイモンが手がけたこれぞアメリカンなハンバーガー屋さん

KGB: Kerry’s Gourmet Burger (ハラス)

セレブリティーシェフ Kerry Simon/ケリー・サイモンが手がけたこれぞアメリカンなハンバーガー屋さん

 アメリカの国民食でもあるハンバーガー。近年日本でもファーストフードではない高級志向のハンバーガーが注目を浴びている事もあり、せっかくアメリカに来たのだから絶対本場のハンバーガーを味わいたい!と、いう方も多いはず。そんな本場アメリカのハンバーガーを味わえるのが今回ご紹介するKGB:Kerry's Gourmet Burger/ケリーズ・グルメ・バーガー。その名の通りセレブシェフとして人気のあるKerry Simon/ケリー・サイモンが手がけるハンバーガーの専門店。

 日本でもアメリカでもマクドナルドのハンバーガーは味も大きさも大して変わらないが、アメリカにはそれ以外にもCarls Jr./カールス・ジュニアーやJack in the box/ジャック・イン・ザ・ボックス、Burger King/バーガー・キングなど多くのハンバーガー・チェーン店が存在しアメリカならではのボリュームとダイナミックなハンバーガーを楽しむ事が出来る。今回ご紹介するKGBに関してはそんな大手チェーンのハンバーガーとは一線を画しており、レストランで味わうちょっとお洒落な、且つ本格派のハンバーガーを楽しむ事が出来る。

 店内はポップなインテリアになっておりアメリカのレストランらしく数箇所に設置されたテレビではアメフトやメジャーリーグなどのスポーツが放映されていたりと、アメリカのハンバーガー屋さんの典型的な造り。

 そして肝心のハンバーガーも常時10種類以上も取り揃えており、メニューも豊富。さらに自分で好きなハンバーガーを1から作り上げることも可能で、具材やチーズ、ソースなどを選び自分好みのものを作ることも出来る。ファーストフード店のハンバーガーと大きく違うのはお肉の焼き加減をオーダー時にチョイスできる点、そして勿論その大きさも流石にアメリカンサイズ。マクドナルドのハンバーガーを想像していると実際に運ばれてくるハンバーガーは2,3倍の大きさがありかなりのボリューム。

 しっかりと直火で焼かれたパテ(お肉)は香ばしく、決して高級なブランド肉を使っているわけではないがしっかりと肉の味を主張したボリューム感のあるハンバーガーは絶品。そしてアメリカ人の”主食”といっても過言ではないフライドポテトもかなりのボリュームで運ばれてくるので、通常の日本人であればかなりお腹にしっかりと貯まる。

 料金はファーストフード店などと比較すると若干高めではあるものの、1人$15ほどで本場のハンバーガーが味わえるとあればお手ごろな価格。ハンバーガーのお店なのでドレスコードや予約をする必要もなく、カジュアルに軽く食事をしたい人にはオススメのお店。お昼の時間帯から朝方の6時までオープンしているの嬉しい限り。

 

店名 KGB: Kerry's Gourmet Burger
ケリーズ・グルメ・バーガー
ホテル Harrah's Las Vegas
ハラス・ラスベガス
住所 3475 Las Vegas Blvd. South
LAS VEGAS,NEVADA,89109
Tel (702)369-5065
予約 不要
営業時間 毎日11:00am-6:00am
料金 $15/お1人
ドレスコード 不要
★★★
金額 $
雰囲気 ★★★
総合店 ★★★

(評価は5つ★満点)
コメント ボリュームのある本格的なハンバーガーレストラン
こんな方にGood! ・カップル
・ご夫婦
・お子様連れ
・本場のハンバーガーを食したい方
・ちょっとした軽い軽食に
・深夜、朝方の夜食に
・ハラスにご滞在の方
Printer Mail
Array

Viva Elvisが2012年12月で終演?

ラスベガスで公演されているシルクドゥソレイユの最新作Viva Elvis/ビバ・エルビスが2012年を持って終了?

Viva Elvisが2012年12月で終演?

ラスベガスで公演されているシルクドゥソレイユの最新作Viva Elvis/ビバ・エルビスが2012年を持って終了?
2010年にシティーセンターがオープンしたのと同時にアリア・ホテルにて公演がスタートしたViva Elvis/ビバ・エルビス。ラスベガスとはゆかりの深いキング・オブ・ロックンロールことエルビス・プレスリーを題材にし、エルビスの生涯をシルクドゥソレイユならではの歌やダンス、アクロバットで仕上げたシルクドゥソレイユの最新作で2010年2月の公演開始前より注目されていた一作。 現時点ではまだ正式発表はされていないものの、興行主であるMGMがシルクドゥソレイユに対してViva Elvisの終演を告げたとか?これが現実となれば2012年の12月を持ってViva Elvisは公演を終了する事になる。現在ラスベガスで公演を行っているシルクドゥソレイユのショーは全部で7つ、2013年からは新たにマイケル・ジャクソンとシルクドゥソレイユのコラボレーション作品”Michael Jackson The Immortal/マイケル・ジャクソン・ザ・イモータル”がMandalay Bay/マンダレイ・ベイにて公演される事が決まっているが、それを前にしてViva Elvis終演のニュース。 エルビス・プレスリーとシルクドゥソレイユのコラボレーションというだけあり事前の期待度が高かった事もあるかもしれないが、エルビス・プレスリーを知っている世代はシルクドゥソレイユにはあまり興味がないのかもしれない。世界的不景気の影響もありアリア・ホテル自体も集客難を抱えるなど、シティーセンターのプロジェクト自体を否定的にみる動きもあるので一概にショーそのものの質が悪いわけではない気がする。実際にシルクドゥソレイユ側としては劇場がカジノフロアーから離れた2階にある事に対しても不満があるようで、確かに言われてみればその他の劇場が全て人目に付きやすいカジノフロアーに隣接されているので、その点も大きいのかもしれない。
公演名 Viva Elvis ビバ・エルビス
ホテル Aria Resort and Casino アリア・リゾート&カジノ
公演開始 2010年2月
 
Printer Mail
Array

ラスベガスのクリスマス

1年で最も賑わいを見せるクリスマスシーズン到来。ラスベガスのクリスマス事情。

ラスベガスのクリスマス

1年で最も賑わいを見せるクリスマスシーズン到来。ラスベガスのクリスマス事情。

 11月24日のサンクスギビング(感謝祭)が終わると、今度は12月25日に向かってクリスマス一色となります。プレゼントのためのクリスマス・ショッピングもさることながら、クリスマスを盛り上げる飾り付けもこの時期にスタートします。ラスベガスのストリップは日ごろからクリスマス並みに派手やかですが、ホテル内にはクリスマスツリーがお目見えします。今回はクリスマスという大きなテーマをラスベガスの一般家庭、ストリップ・ホテル、オフストリップでのイベントという多角度からご紹介します。

 【一般家庭のクリスマス】

 クリスマス・ツリー
 ショッピングセンターの駐車場などで、生木のクリスマス・ツリーの販売が始まります。子供の気を引くためにサンタクロースがいたり、ミニ遊園地などを設置する業者もあり、その市場の大きさが伺えます。日本ではクリスマス・ツリーというと、もみの木が一般的ですが、アメリカでは4から6種類の針葉樹の幼木がクリスマス・ツリーとして人気が有るようです。大きさもその場で自在にカットしてくれます。大きいものでは3㍍を超すものもあります。お値段の方は葉の茂り方や全体的にバランスの良いものが値段も高いようです。ダグラス・ファーという中の上程度の種類で高さが2㍍程度のもので、$80-100といったところです。人工の雪を吹き付けてくれるサービスもあります。生木のクリスマス・ツリーは香りも良く雰囲気も良いのですが、枯れて落ちる葉の掃除や、クリスマスが終わった後の処理が面度なこともあり、近年は、精巧でホンモノそっくりの人工のクリスマス・ツリーも人気があるようです。

 デコレーション
 ツリーにはオーナメント、それ以外にも家の内外にいろいろな飾り付けをします。これらはWALMARTやTARGET、ホームセンター系のお店で感謝祭後に販売の最盛期を迎えます。オーナメントは宗教的な背景もあるので、流行よりは、コンテンポラリーで代々伝わる家族の歴史風なものが多いようです。それ以外に部屋に飾るものもどちらかといえば、プレゼント用の靴下など伝統と儀式としてのクリスマス的なもの、家族の歴史みたいなものをテーマにしたものが多いようです。小さい子供のいる家庭では外にも飾り付けをする家庭が多く、こちらは、明るく楽しく派手に目立つ電飾系のものが中心で、サンタやトナカイといった人形、空気を送り込んで膨らませる巨大エア人形など、ありとあらゆる飾り付けが並びます。電飾のラインライトには流行があるようで、フロスティーと呼ばれる氷をイメージしたもの、アイス・ブルー系の色、そしてLEDと年毎のように変わりました。今年はどんなものが流行なのか、この時期のショッピングはいろんな意味で楽しみです。種類もお値段も日本よりはるかにお求め易いようで、観光客の方が買い求めている姿も良く見かけます。


Printer Mail
Array

ランボルギーニのラスベガス店がオープン

ランボルギーニの新しいディーラー店がラスベガスにオープン。注目は700馬力のモンスターマシン、アベンタドール!

ランボルギーニのラスベガス店がオープン

ランボルギーニの新しいディーラー店がラスベガスにオープン。注目は700馬力のモンスターマシン、アベンタドール!

 イタリアを代表する自動車メーカー、名門ランボルギーニ(正式名:Nuova Automobili Ferruccio Lamborghini SpA)。日本では1970年代後半に空前のブームを巻き起こしたスーパーカー人気において、その象徴的存在となったランボルギーニ・カウンタックは、購買層だけでなく多くの子供たちも魅了した。またバブルの時代に数多く輸入された事も記憶に新しい。

 カウンタックのみならず、ミウラ、イオタ、ディアブロなど数々の名車を輩出してきたランボルギーニ。現行車としては2003年発売のガヤルドと今年デビューしたアベンタドールがあるが、これらランボルギーニの名車がラスベガスに披露されることとなった。これはこの11月にグランドオープンとなったフィンドリー自動車グループの新しいディーラーとしてランボルギーニが加わったもの。

 場所はヘンダーソン。515号線のAuto Show Dr.を東に降りてすぐ、同じくフィンドリーのトヨタディーラーのほぼ向かいに位置する。約3000スクエアフットの広大なギャラリーは、ハイエンドブランドだけあって高級感溢れるブティックのような雰囲気を醸し出している。また隣接するアウディヘンダーソンには、ランボルギーニを知り尽くした全米随一のテクニシャンを揃えたメンテナンスサービスが整い、販売からアフターケアまで万全の体制が用意された。この力の入れようは、ランボルギーニ社がここラスベガスをこれからのアメリカでの販売拠点としようとする意向の現れであり、それは単に売ることだけでなくランボルギーニを愛するファンをここで育てていきたいという意味も込められている。

 現行車種について加筆すると、まず発売8年目を迎えるガヤルドは、2シーター2ドア、5.0リッターV10DOHC、500馬力を誇る4WD(ミッドシップ)。過去に存在したベビーランボルギーニの後継車として生まれた。0-100km(62mi)/h加速 はバリエーションによるが3秒台。アベンタドールは2010年で生産終了となったムルシエラゴの後継車種で、今年のジュネーブモーターショーで華々しくデビューを飾った。2シーター2ドアクーペは6.5リッターV型12気筒DOHCの700馬力をはじき出す4WDのモンスターマシン。最高時速は約350km(217mi)/h、0-100km/h加速はなんと2.9秒。このアベンタドールLP700-4は価格も387,000ドルと驚異的だが、既に2012年モデルはべガスでは売り切れ状態で、早くても入手できるのは2013年初めになるという。

 とにかく、ランボルギーニの新しいディーラーはラスベガスの自動車販売業界の頂点として注目されることは間違いなく、こういった怪物マシンを見学に訪れるだけでも充分に価値があるだろう。

店名: Lamborghini Las Vegas
ランボルギーニ・ラスベガス
住所: 7740 Eastgate Rd. Henderson, NV,89011
公式サイト: http://www.lamborghninilasvegas.com/

Printer Mail
Array

Coach Factory Store/コーチ・ファクトリーストアー

高品質且つお洒落なデザインで人気のCoach/コーチが手ごろな値段で購入出来るアウトレットストアー

Coach Factory Store/コーチ・ファクトリーストアー

img

高品質且つお洒落なデザインで人気のCoach/コーチが手ごろな値段で購入出来るアウトレットストアー

 1941年、米国ニューヨークのマンハッタンのロフトにある家族経営の小さな工房でスタートしたCoach/コーチ。当初は熟練した六人の皮職人が上質の革製品を手作りで仕上げていた。そして高品質で個性溢れるコーチの技術はニューヨーカーたちを瞬く間に虜にした。今日ではコーチは世界中で愛さる、市場の中でも上位10%にランクインされる高品質を誇る最高のブランドとなり、また皮以外にも様々な種類の布地などあらゆる素材を用いながら両者ともに品質、耐久性、機能性、スタイルのすべてを兼ね備えた最高の製品を作り続けいる。

 このコーチのアウトレットストアーであるCoach Factory Store/コーチファクトリーストアーがここラスベガスには三箇所あるというのだから嬉しい限り。コーチは一ヶ月に一回新作を出すという商品の回転が非常に速いブランドでもあり、言ってしまえば「型落ち」なのかもしれないがほんの数ヶ月前まではリテイルストアー(正規店)に並んでいた商品ばかり。ファクトリーストアーに置かれている商品を「遅れている」と受け止めているアメリカ人女性はおそらく一人もいないはず。その理由のひとつにはコーチには定番商品がないというのもあり、どの商品も常に新しく輝いて見える。

 ファクトリーストアーではバック以外に、お財布、小銭入れ、キーホルダー、小物入れなどの取り扱いもあり、また変わったところではドッグキャリー、首輪なども置いているので愛犬家の方には嬉しい品揃え。そして色々と情報を集めていざ入店!の時に必ずもらいたいのが入り口に立っている店員からもらえる20%オフのクーポン。毎日とは言い切れないが殆どのときにこのクーポンは配られているので焦りは禁物、入店はゆっくり、そして店先で「Hello!」とにこやかに声を掛けてくれる店員からぜひもらっておきたい。このクーポンがあればすでにかなりの値引きがされているところから「さらに20%」を会計時に引いてくれる。また予算の関係上会計前に値段を知りたい場合はどの店員も電卓を持参しているので値引き後の値段を尋ねれば快くその場で計算してくれるので気軽に声を掛けてみよう。

 日本人店員情報としては、シフトの関係もあるので必ずいるとは言い切れないが殆どの時に日本人店員に出会えるはず。皆、ネームタグを胸に着けているので確認してから声を掛けることもできるし、見当たらなければ思い切って「Is there anybody that speaks Japanese?」と聞いてみよう!

 また耳寄り情報としては今年プレミアムアウトレット・ノースとサウスにメンズ専門のお店Coach Mens/コーチメンズがオープン。バックはもちろん、ベルト、財布、ジャケットなどが手に入る。家族や彼へのおみやげに覗いてみてはいかがだろうか?

 最後にアウトドア型のアウトレットモール、プレミアムアウトレット・ノースは夏場は日焼け対策と水分補給が必須だが冬は冬で案外強風の日が多いラスベガス、ラスベガスだからと軽く考えていると思わず寒い思いをするのでそれなりの防寒準備はお忘れなく!

 

店名 Coach Factory Store
コーチ・ファクトリーストアー
Las Vegas Premium Outlet-South
プレミアムアウトレット・サウス店
住所:7400 South Las Vegas Blvd, Las Vegas, NV 89123
Tel: (702)896-5599
営業時間: 月曜-土曜10am-9pm/ 日曜10am-8pm
Las Vegas Premium Outlet-North
プレミアムアウトレット・ノース店
住所:875 South Grand Parkway, Las Vegas, NV 89106
Tel: (702)474-7500
営業時間:  月曜-土曜10am-9pm/ 日曜10am-8pm
Fashion Outlets Las Vegas
ファッション・アウトレット店
住所:32100 South Las Vegas Blvd, Primm, NV 89019
Tel: (702)874-1400
営業時間: 月曜-日曜10am-8pm
こんな方にGood! ・10代~50代の方
・ファッションに興味のある方
・アウトレットへ行かれる方
・お土産を探している方
・アメリカ限定のコーチ商品を格安で探している方
・革製品を探している方
Printer Mail
Array

ラスベガス大自然ツアー Tours icon 一覧

ブライスキャニオン国立公園日帰りツアー $195

ブライスキャニオン国立公園日帰りツアー $195

最安値!!
全て日本語だから安心!!
ラスベガス発の最安値で行くブライスキャニオン国立公園日帰りツアー

 
続きを読む
グランドキャニオン&モニュメントバレー1泊2日ツアー $535

グランドキャニオン&モニュメントバレー1泊2日ツアー $535

最安値!!
全て日本語だから安心!!
モニュメントバレーとグランドキャニオン1泊2日ツアー アンテロープキャニオンとホースシューベンドが組み込みで、この価格です。

 
続きを読む
The Spa at Mandarin Oriental/スパ・アット・マンダリン・オリエンタル

The Spa at Mandarin Oriental/スパ・アット・マンダリン・オリエンタル

東洋の妖艶な魅力を放つ至上のスパ 「The Spa at Mandarin Oriental/スパ・アット・マンダリン・オリエンタル」(マンダリン・オリエンタル・ラスベガス)

続きを読む

ラスベガス市内観光ツアー Attractions icon 一覧

ナイトクラブVIP予約 (Aランク)

ナイトクラブVIP予約 (Aランク)

ラスベガスのクラブに興味があるけど不安と、行きたいけどちょっと勇気が出ない・・・そんな時は弊社がサポートします。
弊社のクラブパックなら担当者がご案内いたしますので安心で、初めてのクラブでもV.I.P待遇です。
この機会にラスベガスのクラブを体験してみませんか?
こちらのプランではラスベガスでもトップクラスのクラブへのVIP予約を承ります。

結婚式の2次会パーティーや会社の仲間たちとの楽しいパーティーなどにもご利用いただけます。

続きを読む
ラスベガスでスカイダイビング

ラスベガスでスカイダイビング

最安値!!
スカイダイブ・ラスベガス公認代理店

ラスベガスの上空遥か4500メートルより大空へスカイダイブ!!
スカイダイブ・ラスベガスのジャンプ地からはフーバーダムやミード湖、ラスベガスのホテル街、コロラド川などが一面に見渡すことができ、経験豊富なインストラクターが一緒に飛んでくれるので初めての方でも安心してスカイダイビングを体験できます。

 
続きを読む
Coach Factory Store/コーチ・ファクトリーストアー

Coach Factory Store/コーチ・ファクトリーストアー

高品質且つお洒落なデザインで人気のCoach/コーチが手ごろな値段で購入出来るアウトレットストアー

続きを読む

ラスベガス情報 Guide icon 一覧

Beijing Noodle No.9 (シーザーズ・パレス)

Beijing Noodle No.9 (シーザーズ・パレス)

シーザーズ・パレス内のお洒落でカジュアルなチャイニーズ・レストランBeijing Noodle No.9。

続きを読む
The Mob Museumついにオープン

The Mob Museumついにオープン

長年の準備期間を経てようやくオープンしたラスベガスの新名所The Mob Museum/ザ・モッブ・ミュージアム

続きを読む
JOEL ROBUCHON/ジョエル・ロブション (MGM)

JOEL ROBUCHON/ジョエル・ロブション (MGM)

ミシュランの3つ星を史上最短で獲得し、 世界でも有名な「フレンチの神様」と言われるジョエル・ロブションがラスベガスに開いた名店。

続きを読む